書道が気になり&龍馬像。体調はイマイチでしたが、書道が最終日なので無理して行きました。黄砂のせいか、頭痛とノドの痛みがひどいです(汗)最澄の書や、副島種臣の「飛龍在天」などが見れて良かったです。太宰府天満宮の宝物館では幕末の都落ちした七卿関係の展示がありました。正直、私はこの辺が勉強不足でして、これほどの人々が太宰府を訪れていたとは知りませんでした。もっと勉強せねば…。龍馬像は、帰宅してから少しだけイジリました。