from アテネの学堂。 | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」



入院中、病院の中に図書室のよう

な場所があり、気になる本が数冊

あった。システィーナ礼拝堂の壁画

や天井画を解説した本もその1つ

で、かなり年代物だった。

システィーナ礼拝堂ではミケラン

ジェロ作品が圧巻なのは言うまで

もないかもしれませんが、この本

ではバチカン宮殿の「ラファエロ

の間」の壁画も多く紹介されてい

ました。「アテネの学堂」という

作品を見ると新たなコトを知りま

した。プラトンのモデルは、実は

レオナルド・ダ・ヴィンチであり

ミケランジェロがモデルの人物も

いて、ラファエロ自身も描かれて

います。絵をよく見るとダ・ヴィ

ンチがまっすぐ歩くと、寝そべっ

ているミケランジェロとぶつかり

ますな(笑)

モデル不明のアリストテレスの前

にも寝そべったヒトが(笑)

彼の名は「ディオゲネス」です。

まだ名前を覚えきれてませんが、

ウィキペディアに書かれている彼

の話を読んで、あまりに衝撃的で

笑い転げてしまいました(笑)

あっ、上品な紳士淑女の皆様は読

んで不快になる部分もあるかもで

す。アレキサンダー大王との出会

いの場面、強烈過ぎます(笑)