和みます&龍馬像。 | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」





最初の写メはいつもの龍馬像イジ

りですがまだ口やアゴのツジツマ

が合いません…。まぁ、少しずつ

やります…。

2枚目の写メは熊本県内の和水町

(なごみちょう)の「菅原神社」の

狛犬です。狛犬にカジられる藤原

時平と狛犬の後ろからその様子を

見ている菅原道真公という何とも

変わり種の狛犬です。菅原道真公

のファンとしましてはたまりませ

ん(笑)

写メはありませんが近くの古墳に

行きました。「江田船山古墳」で

すが、私は学生の頃から「エダフ

ナヤマ」古墳と覚えていましたが

説明のプレートには「エタフネヤ

マ」古墳とあります。どこで間違

いを覚えたのやら…。

最後の写メは、コンビニのトイレ

に飾られてた手作りのモノです。

フェルト製で、店内には立体的な

「肉まん」やら「唐揚げ」も飾ら

れていました。こういうのも見て

いると和みます。んっ?どっかで

ナゴミというハンドルネームを耳

にしたような…(笑)