今日の龍馬像…お盆で終戦の日。 | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」

山もっティの独り言。-2013081600410000.jpg

龍馬像はホオやアゴをまた大胆に

ガリガリ削ったりしてます。お盆

だから墓参りとかしないの?とい

う声が聞こえて来そうですが実は

親と実にクダラナイ事で口ゲンカ

となり、墓参りに来るな、みたい

な話になり、ダラダラと過ごして

いる次第です(苦笑)

正午には、ウトウト寝てしまって

戦没者への黙祷のサイレンにも気

づかず寝ていて反省です…。

靖国参拝の話がよく出るのもこの

日です。靖国神社は、最初は明治

維新とかから、太平洋戦争までの

戦没者を祭ってあると聞いたコト

があります。西南戦争に参加した

西郷隆盛は祭られていないみたい

な話を聞いたコトがあります。

先日たまたま芥川龍之介の小説、

「杜子春」ってどんな話だったか

しら?と気になり、書店で小説を

購入しました。あの「蜘蛛の糸」

も「杜子春」も原作が面白いなぁ

と思いつつ読んでおりますと、

「西郷隆盛」という短編があり、

読んでみました。偶然に西郷サン

の話が出てきて、しかも龍馬サン

と西郷サンもつながるし、芥川も

「龍」の字で龍馬サンとつながり

杜子春と鉄冠子が龍に乗って飛ん

で行くイメージも加わり、頭の中

で色んなコトがつながった日でし

た(笑)

ちなみに芥川龍之介を調べて初耳

だった話ですが、芥川は愛煙家で

1日180本(1カートン分)も

吸っていたのだとか(笑)YouTube

に芥川の生前の映像という動画が

あって、タバコをスパスパ吸って

いる芥川の様子が印象深いのです

が、ソコともつながった日でした

(笑)