昨日と今日は予定がドタキャンで
急に時間が出来ました。昨日は、
浮世絵を見に行きましたが猫好き
のあのヒトですね(笑)→1枚目の
写メ参照。
どのぐらい猫好きかと申しますと
画塾で子ども達に絵を教えている
最中に…周りは猫だらけ!(笑)
フトコロにも猫がっ!というのが
2枚目の写メであります(笑)
ちなみに教えられている子どもは
成長してこの絵を描いた河鍋ギョ
ウサイ?という絵師になりました
とさ。
国芳のネコは色々ありましたが、
3枚目の写メのがオススメです。
鰹節をくわえて逃げるネコですが
美女も叩こうとしているけど怒り
は無く「もう、この子ったら…」
という、愛着混じりの雰囲気か?
ネコも叩かれるのを覚悟?して耳
を寝かせているけど、それよりも
鰹節の嬉しさが勝っているという
感じの表情です。この辺の機微が
描けるのは、サスガはネコ好きの
国芳ならでは、といった所か。
ちなみに、写メを撮り忘れました
が、紙袋に頭を突っ込んだネコの
絵もオススメです(笑)江戸時代の
ネコも現代のネコも同じですのぅ
(笑)
今日も時間が出来たので、宝くじ
で有名なあの神社に行ってみまし
た(笑)前回はフェリーも海上タク
シーも時間外で上陸できませんで
したが今回はセーフで初めて島に
上陸できました。近所の売店やら
港やらにネコが多かったです。
宝くじの神社に行った話を知人に
した所、伊万里の売店?茶店?も
すごく当たるらしいとの情報がっ
(笑)機会があればまた行ってみま
す(苦笑)