ボストンバックは持っていません(苦笑) | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」

山もっティの独り言。-2013021016440000.jpg

山もっティの独り言。-2013021014500000.jpg

山もっティの独り言。-2013021014480003.jpg

山もっティの独り言。-2013021014200000.jpg

山もっティの独り言。-2013021014200001.jpg

山もっティの独り言。-2013021014410000.jpg

1枚目の写メのボストン美術館展

に出かけました。入館したら手前

の作品には目もくれず、写メにも

載っている「雲龍図」を見に行き

ました。奥の方だから、まだお客

さんもガラガラで見やすかったで

す。私は説明書きや音声ガイドは

不要なので、手前で立ち止まって

いる人々を追い越すコトができる

訳です。

1枚目の写メに載っている馬頭観

音ですが、平安時代の作品だそう

ですが、保存状態が良すぎて驚き

ます。本当に「国宝級」のモノば

かりです。コレらを安物として、

叩き売らせたのは、「廃仏毀釈」

でした。フェノロサ、ビゲロー、

岡倉天心の3人が買い集めてボス

トン美術館に保存されたのです。

しかし、この質の高さを見ている

と、廃仏毀釈で壊されたり失われ

た美術品はどれ程だったのだろう

か…。

太宰府天満宮にお参りしおみくじ

を引きます。末吉。油断せず出産

しなさいとのコト(笑)

梅もチラホラ咲いて春を感じさせ

ますなぁ。写メは赤いの白いの、

最後のは菅原道真公を追いかけて

京都から飛んできた梅です(笑)