神戸でフェルメール…どうしよう
かなぁ…という感じでしたが来て
みました。待ち時間はゼロだけど
ジックリ見るには人が多すぎでし
たね~。
フェルメールは、大宰府で見た絵
はボヤ~ンとしていたのですが、
今回のは存在感というか生きてい
る女性がコチラを見ているかのよ
うな、視線すら感じる作品でした
ね。想像していたよりも良かった
です。
龍馬像の影響で、彫刻へと大きく
関心が傾いている山もっティです
が、唯一あった彫刻作品…コレに
かなりココロ惹かれました。マウ
リッツハイスの家主?マウリッツ
さんの胸像です。ホンモノは彼の
お墓に飾ってあるそうで、来てい
た作品は模刻品でした。ホンモノ
の作者は若き日のバルトロメウス
・エッヘルスさん。図説を立読み
して得た情報によると、あまりに
本人に似ているので友人・知人が
ビックリしたのだとか(笑)
鎧ですが、日本の天平彫刻に見ら
れる「獅子噛」にソックリなゾウ
のデザインが!(長くなったので
いったん終わります。)