鏡獅子,祖父と孫と。 | 山もっティの独り言。

山もっティの独り言。

「被災地と共にある」

中村勘三郎サンが亡くなったので,少し

調べていて気づいたのですが,祖父は

六代目 尾上菊五郎なんですね。(母方の)

昨日,勘三郎サンが鏡獅子を踊るシーンが

テレビで流れたのでYOUTUBEで探したら

ありました!祖父と孫の鏡獅子を見比べて

いただきたいと思います。小津安二郎監督の

白黒作品は,開始から8分ぐらいの所から

観ていただくと比較しやすいのではないかと

思います。










しかし,スゴイ豪華な顔ぶれを呼ぶ一族です。

六代目 尾上菊五郎の鏡獅子は,平櫛田中に

彫刻を彫らせ,小津安二郎に映画を撮らせ,

ジャン=コクトーを思わず立ち上がらせ,

バレリーナのパブロワに足を叩かせw

その尾上菊五郎に芸を仕込んだ九代目の市川

團十郎は,高村光太郎をはじめとする多くの

文化人をトリコにしてしまっている。

高村光太郎の父,高村光雲は平櫛田中を岡倉

天心に紹介して…

この濃厚なつながりは何なんだろう?

中村勘三郎サンもこの偉大な祖父とその師匠

を意識していたのだろうか?

早過ぎる死とその才能が惜しまれている。

今後,この辺のつながりに絡んでゆく人物が

登場するのだろうか?楽しみである。