NHKで、釜石の奇跡という番組
か放映されています。
私は、釜石に災害ボランティアに
行ったので、津波の高さがわかる
傷跡を数多く見たので本当に奇跡
だと思う事が数多くありました。
写メは、海のすぐそばの唐丹小学
校です。私が撮影している地点は
海を見下ろす場所ですが、ソコを
乗り越え、校舎の三階までドップ
リと津波に飲み込まれています。
この校舎を、下の砂浜にホイッと
降ろしたら、5~6階まで津波に
飲まれたでしょう。児童たちは裏
の山に逃げて全員無事でしたが、
学校のすぐそばにあった民家では
9名?の方がお亡くなりになった
と聞きました。
防災の日を前に、南海トラフでの
地震・津波で32万人…という数
は決して大げさな想定ではないと
思います。
9月1日は関東で大震災があった
日です。大都市圏での想定が大事
だと思います。