長崎のアーケードにある,
まちなか龍馬館があと20日
で閉館…明日にはこの数字
は18日となるでしょう。日曜
の写メなので。
龍馬伝がキッカケで作られた
まちなか龍馬館は大河ドラマ
終了後も好評につき延長した
訳ですが,今度こそ閉館と
なります。あとにはドンキが
できるのだとかw
閉館までは長崎市民は無料
となっております。結局6回
ぐらい行った気がします。
今日は少しだけ紹介して
おきますね~
亀山社中を再現した部屋で,
海援隊のメンバーと写真が
撮れるコーナーです。
この写真はいつか実物大で
立体化してみたいものですw
ムリか!やっぱり(笑)
ミゾブチさんと龍馬サン。
ミゾブチさんはよく考えたら
海援隊士ではないんですが
仲良く写ってますよね~
このツラがまえには興味
があります!(笑)
展示品は地下にありますが
1階にはおみやげ屋や観光
案内・おくんちの古写真など
が展示されています。
おみやげ屋は売りつくすため
に最終日までにどんどん
安売りすると思われます!
私も半額で龍馬坐像ポスター
と龍馬伝トートバッグを買い
ましたw
小曾根乾堂のテン刻Tシャツ
は欲しかったのですが,
Lサイズまでしか無く断念…
とにかく,龍馬・幕末グッズが
お好きな方は要チェックですw
上野彦馬の生家が駐車場に
なったようだという話も書こうか
と思いましたが,これは次回に
ゆずります。
アーケードを歩いていたら,
100均のダイソー?にこんな
モノがっ!(笑)