霊山歴史館の玄関先にある
、龍馬
サンの写真パネルです。
ハイ特に顔がアップの写メに注目
して下さい~!
何か人を笑わそうとして、作りま
くった表情にも見えるのですが、
いかがでしょうか?(笑)
とにかく、この不思議な?表情で
あるコトも私が粘土をイジる理由
の1つです(笑)
今日は、霊山の他にも、仁和寺と
妙心寺にも行ってます。
せっかく高い交通費を払って関西
にいるのでイロイロ見たいのです
が、「スゴ過ぎてお腹いっぱい」
という感じです。
例えば、江戸初期の建築でも相当
貴重な訳ですが、例えば仁和寺や
妙心寺には、そんなのはゴロゴロ
有り過ぎて、見ていて感覚
がマヒ
しちゃうんです(笑)長い間日本の
首都であった重みがスゴイです。
応仁の乱などの戦火や廃仏毀釈が
無ければ、もっと残っていたんで
しょうね~
お腹一杯と言いつつ、明日は奈良
に出かけたりして(笑)