
龍馬像、そろそろ似てくるのではないか?と思いつつイジってますが、まだまだですのぅ…(汗)
オデコの辺りがしっかりして来れば、目の位置も修正できるとは思うのですが…
こういう時には、龍馬サンのコトバに励まされます(笑)

「世の人はわれをなに
ともゆはゞいへわが
なすことはわれ
のみぞしる」
クリアケース?に書かれた文字を写メっているので、写りもイマイチですが…(苦笑)
夏は「暴走族」が多いですね。山もっティがココで述べる暴走族はバイクには乗っておりません(笑)
まずはチビッコ(笑)
夜中にパタパタ~とかけっこしとります(笑)
車から降りてすぐ、あるいは信号が青になった後、彼らは今までのガマンが爆発して走ります(笑)
だから、コンビニやファミレスなどの駐車場って結構デンジャラスです。だから駐車場でもいきがってスピード出すヤツとか、駐車の時にアタマから入れて、出る時にバックで出るヒトには注意して欲しいです。ガードレールよりも低いチビッコも走りまくりますから、見えにくいんで!
あと、ケータイ画面だけ見ながら自転車で歩道を爆走するバカタレとか、お年寄りでは、あのノロノロの電動カート?で車道を堂々と走行し、右折までしようとする高齢者までいたり…横断歩道の無い所の横断も危険なのが多いし、夏は危険がいっぱいです(汗)
もう1つ気づきを。昨日、バスケの試合を見に行ったんですが、東日本大震災で亡くなった方のための「黙祷」がありました。それはいい事だと思うんですが、昨日は広島の原爆の日でした。ともに原爆の被害に遭った長崎の地ですから、黙祷の前に一言でも「今日は原爆の日でもあります」と言って欲しかった気がします。
まだイロイロありますが、台風の影響でコレが精一杯のようです…。