ノンビリ&グダグダしていたらもう5月
なんですね…
3月11日という日がいろんなコトを
考える基準になりつつありますね。
ただでさえ大きな天災に,原発がらみ
の人災も途方も無い規模で…
今読んでいる「竜馬がゆく」に描かれた
末期の幕府とドッチが腐り切っている
だろうか?と考えております。
そもそも,「原子力」というのを地球上で
取り出していいのかしら?というギモン
もあります。
太陽では水素がヘリウムに核融合
して(←逆の核分裂もしていると昔
聞いたような気もしますが…),
エネルギーが出ていますが,コレは
遠いんで放射線や放射能を気にしな
くて良さそうですし,コレまでずっと
そうだからいいと思うんです。
安定してるモノはそのままにして,
ウランのような不安定なモノはできる
だけそっとしておいた方がいい気が
しております。
関係あるかどうかわかりませんが,
理科の話。塩酸は金属も溶かすし,
人体に触れると大ヤケドでしょう。
昔のマンガに出てくるスケ番も武器
として塩酸の小ビンを持って
いたり…(笑)それにアルカリでは
水酸化ナトリウムも人体を溶かす
のでキケンだと教えられました。
塩酸と水酸化ナトリウム…この
強力な酸とアルカリを混ぜたら
激しい反応を起こし…でも出来
上がるのは食塩水で,人体に
とっては不可欠なモノとなるという
ソコが何か聞いていてフシギだった
覚えがあります。
ウランとかも,土の中とかでそっと
しておけば,まぁ安定?しているので
はないかと…。
アインシュタインが見つけ出したあの
シンプル過ぎる数式から,莫大な
エネルギーが取り出せるコトに人は
気づいた訳ですが,コレはまさしく
「諸刃の剣」で,使い方を間違うと
自分も傷つく訳ですな~
そういう意味ではダモクレスの剣でも
あり…エクスカリバーは違ったか?(笑)
何だかよくわからない投稿となりました。
ホネの調子も悪く,荒れた天候で頭痛も
ひどいのでこの辺で…寝ます!!