昨夜は「ままどおる」のコトを記事にして、その後に龍馬像をチマチマとイジったので、そういう意味のタイトルを付けました。
山もっティのミスですが、盛り過ぎ・削り過ぎですぐに別人になりそうになります(汗)
話は変わって、ゴールデンウィークの予定についてです。
宮城県への災害ボランティアの話があったので、かなりココロを動かされましたが、結論としては今回は見送るコトにしました。
ここ1ヶ月の体調を考えると、アレルギーによるホネの痛みやダルさ、髄液漏れの感じ等がかなり悪いレベルにあると思います。同じ行くなら、もう少し体調が良いであろう夏辺りに行きたいと思いました。
しかし、この決断は無念でもあります。
「いざ鎌倉」ならぬ「いざ東国」とばかりに駆け付けるのが武士ではないか…って、武士ではないんですが(笑)
武士ではないけど、国難にあたり少しでも、病気だろーが周りがバカにしよーが駆け付けたいキモチが強いです。幕末に国を憂い京都に集まった志士の如き心境です。今風に言えばサムライ何とか…?
しかし、今作っている龍馬サンが、機が熟すのを待って、困難な薩長同盟・大政奉還を成し遂げたように、山もっティも、より活躍できる機会を待ちたいと思いました。まー、龍馬サンと比べるのは恥ずかしい段階ですけどね(笑)
夏に行ってみたら、もう何もかも終わっていた、というぐらいのスピーディーな復興だったらそれがベストですが、被害が大きすぎるので夏でも何かやるコトがあるでしょうね…