写メは、福岡の地下鉄や西鉄バスで使える「ニモカ」というカードです。
長崎人であるにもかかわらず福岡のニモカを持っています(笑)
長崎人ニモカかわらず…
おやぢギャグを言うために買った訳ではありませんが、よく使うみたいで重宝しています!
実を言うと、東京にバスケ見に行く時のためにスイカも持ってます(笑)年に一度ぐらいしか使いませんが、キップ買う時間が省けて便利です!
大阪は何と言うカードかわかりませんが、病院に行く時によく使うので今度買いたいと思います。
一枚で全国の交通機関使えればいいんですけどね~
ちなみに、今日は地元の書店を回ってみました。探しているのは鄭成功を題材にした白石一郎著「怒濤のごとく」です。最近、少し鄭成功に関する地域に縁があり、平戸市に行った時も誕生石やら生家跡などを訪ねました。近松の「国性爺合戦」はゲットしましたが、先述の本はなかなか見つからず、怒濤のごとく探す羽目に…(泣)
お目当ての本は見つかりませんでしたが、医学の専門書コーナーに「乾癬性関節炎」に関するものがありました。手の強ばりなどは似てる気がしましたが、膿疱などは出るのか、立ち読みだけでは何とも言えませんでした。三千円弱払って、自分の病気とは無関係だったという結末だと勿体ないので買いませんでしたが、治療法などが割とたくさん紹介してあったので、たぶん同じアレルギーの病気なので興味はあります!