18年前のキックパンツ | 山本優弥の『みんなのおかげじゃけ~』

18年前のキックパンツ

1ヶ月前に引退発表して1ヶ月後に引退セレモニー。
{913240C0-2FF8-46B6-B869-E6A96F01ACE5}


生まれて初めて履いたキックパンツの写真は広島の空修会館時代の尊敬する新宅正章先輩が、タイ修行に行った際のお土産プレゼントしたもの。

このキックパンツは今でも一番蹴りやすい。

プロのリングで戦ったどの人よりも新宅正章が一番強かった。

幼い頃ボコボコにされまくったもんね。

絶対に勝てんと思う人は新宅君だけ(笑)

新宅君がおらんかったらこのパンツもなかったしこんな生き方出来てなかったなぁな
山本優弥プロ格闘家戦績。
よかったら見てね♡

山本優弥(Booch Beat) Yamamoto Yuya
K-1 WORLD MAX 2009世界トーナメント第三位
K-1 WORLD MAX 2009&2011日本トーナメント準優勝
第23代全日本ウェルター級王者
84.7.15生/広島県出身/31歳/175cm/オーソドックス/63戦34勝(12KO)28敗1分
 
<全戦績>
01.9.7後楽園 ○判定 原田卓(藤原)
01.10.12後楽園 ●判定 藤牧孝仁(はまっこ)
02.2.15後楽園 ○判定 長谷川誠(青春塾)
02.5.30後楽園 ○判定 北野ユウジ(アクティブJ)
02.9.1タイ ◎KO2R タハーンエッグ・シットプークローンダナイ(タイ)
02.12.1韓国 ●判定 イム・チビン(韓国)
03.3.8後楽園 ●判定 花戸忍(モンゴル/高橋道場)
03.5.23後楽園 ●判定 藤牧孝仁(はまっこ)
03.7.20後楽園 ○判定 小松隆也(建武館)
03.9.27後楽園 ◎KO3R 千葉友浩(TEAM-1)
 03.11.23後楽園 ◎KO1R 加藤督朗(PHOENIX)
04.1.4後楽園 ●判定 山内裕太郎(AJ) ☆全日本ウェルター級タイトルマッチ
04.4.16後楽園 ○判定 金沢久幸(AJKF)
04.5.16後楽園 ◎KO3R モネ・ハビエル(峯心会)
04.7.24後楽園 ○判定 ミケール・サンチ(イタリア)
04.9.23後楽園 ○判定 高谷裕之(格闘結社田中塾)
04.11.19後楽園 △DRAW  山内裕太郎(AJ) ☆全日本ウェルター級タイトルマッチ
05.2.6後楽園 ●判定 佐藤嘉洋(名古屋JKF)
05.4.17後楽園 ◎KO3R ミルコ・カーン(スイス)
05.5.4有明 ○判定 城戸康裕(谷山)
 05.6.14広島 ●TKO2R 濱崎一輝(シルバーアックス)
05.9.16後楽園 ◎KO2R 阿部裕幸(AACC)
05.10.12代々木 ○判定 ASH-RA(エックスフォース)
05.11.9イタリア ●判定 ヤッシーン・ベンファッジ(フランス)
06.2.4埼玉 ●TKO2R TATSUJI(アイアンアックス)
06.9.4有明 ●判定  ファリッド・キダー(フランス)
06.10.8新宿 ◎TKO2R 貴之ウィラサクレック(WSRフェアテックス)
06.12.8後楽園 ●判定 濱崎一輝(シルバーアックス)
07.3.9後楽園 ○判定 金統光(藤原)
07.5.11後楽園 ○判定 湟川満正(AJ) ☆全日本ウェルター級王座決定戦
07.7.29後楽園 ○判定 ジミー・エイメルス(オランダ)
07.10.25代々木 ○判定 尾崎圭司(チームドラゴン)
08.2.2武道館 ●判定 アンディ・オロゴン(ナイジェリア)
08.4. 9広島 ○判定 マルフィオ・カノレッティ(ブラジル)
08.6.22後楽園 ●判定 サムゴー・ギャットモンテープ(タイ)
08.9.19後楽園 ●TKO3R サムランチャイ・96ピーナン(タイ)
08.11. 8後楽園 ○判定 クォン・ミンソク(韓国)
08.12. 5後楽園 ●TKO4R クリストフ・プルボー(スクランブル渋谷) ☆全日本ウェルター級タイトルマッチ
09. 2.23代々木 ○判定 TATSUJI(アイアンアックス)
09.2.23代々木 ◎TKO3R 長島☆自演乙☆雄一郎(魁塾)
 09.2.23代々木 ●判定 小比類巻太信(BRAVI RAGAZZI) ☆K-1 WORLD MAX 2009日本トーナメント決勝
09.4.21福岡 ○判定 イム・チビン(韓国)
09.7.13武道館 ○判定 ドラゴ(アルメニア)
09.10.26横浜 ●KO1R ジョルジオ・ペトロシアン(イタリア) ☆K-1 WORLD MAX 2009世界トーナメント準決勝
10.3.27埼玉 ●判定 日菜太(湘南格闘クラブ)
10.4.29後楽園 ◎KO3R スコット・シャファー(アメリカ)
10.7.5代々木 ●判定 佐藤嘉洋(名古屋JKファクトリー)
10.11.8両国 ◎KO2R 池本誠知(総合格闘技スタジオSTYLE)
11.1.9後楽園 ◎KO2R 渡辺雅和(チームドラゴン)
11.4.30後楽園 ○判定 郷野聡寛(フリー)
 11.5.29後楽園 ●判定 松倉信太郎(バンゲリングベイ・スピリット)
11.9.25大阪 ○判定 松倉信太郎(バンゲリングベイ・スピリット)
11.9.25大阪 ○判定 健太(E.S.G)
11.9.25大阪 ●KO1R 名城裕司(国士会館) ☆K-1 WORLD MAX 2011日本トーナメント決勝
12.2.17後楽園 ●KO2R シュー・イェン(中国)
12.7.21後楽園 ●判定 阿佐美ザウルス(TANG TANG FIGHT CLUB)
13.1.14代々木 ◎KO3R 塚越仁志(シルバーウルフ)
13.1.14代々木 ●判定 アブデラ・エズビリ(モロッコ)
13.5.12後楽園 ●判定 TaCa(triple-y)
13.8.25広島 ○判定 オンダー・ウーラル(トルコ)
14.4.15後楽園 ●判定 牧平圭太(HALEO TOP TEAM) ☆Krush -67kg王座決定戦
 14.11.3代々木 ●判定 ケリス・ベラ(イギリス)
15.2.6後楽園 ●KO1R 小鉄(K-1ジム目黒TEAM TIGER)

100戦するのってかなり難しいんじゃね。。。
ファイトスタイルにも問題がある件