この日は急制動と模擬追突体験をしましたニコニコ

 

 

急制動は中型でやりましたが、模擬追突体験は初めて!(たぶんキョロキョロ

 

 

本日も前の時間で一緒だった謙虚なお兄さんとの教習。

 

 

【模擬追突体験】

車線の右から教官・お兄さん・私と横に等間隔で並ぶ。教官が予告なしに止まり、教官が止まったらお兄さんが止まる。

お兄さんが止まったら私が止まるという課題。



いきなり前の車やバイクが止まったら追突しそうになりますよって体験らしいおねがい

 

 

本当は一列にまっすぐ並んでやると車道を想定できていいけど、本当に追突したら危ないから横に並ぶそうです。

 

ウインク       グラサン       ニコニコ

(私)    (お兄さん)   (教官)       ↑こんな感じ

 


 

みんなでツーリングた~のしいな~(ウキウキ)

まだ止まらないかな~キョロキョロ



教官止まった!お兄さん止まる!

 



私も止ま~ったニヤリ(よいしょ)

 


こんな流れを3回ほどやりました。

前がいきなり止まっても急には止まれないから、注意しておきましょう

みたいなことを言われた気がする、、おねがい

 

 

【急制動】

急制動は指定場所から40㎞以上だしてパイロンを通過し、指定の場所からブレーキをかけて、〇m以内に止まるあれですニコニコ



この教習所では晴れの日は2本目の白線まで、雨の日は3本目の白線までに止まるそうです。




止まるときはクラッチを握らず、リアとフロントブレーキのみを使用して、エンストを起こしながら止まってね☆と言われました。

 

 

あれ?

中型もクラッチ握らないで止まったっけ???キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

再出発の時に1速にして発進したとは思うけど、クラッチは握っていたような、、?

 

 

1年以上前のことなので完全に忘れました!

クラッチ握らない方が早く止まれるんですね。



今度レモンちゃん(Myバイク)で何かあったらブレーキのみで止まろ~っとおねがい

 



 

実は、中型の時から急制動苦手なんですよねショボーン

 

 

教習所内だと40㎞って割と早く感じるし

(言い訳1)

メーターを見ながら走るのもだるいし

(言い訳2)

加速するときドキドキするし

(言い訳3)

 

 

そんなこんなで練習開始ニコニコ

 

 

やっぱりスピード足りなかったり、ブレーキ遅かったり、いろいろあったけど

おおむねできたんじゃないでしょうか!

 

 

急制動は卒検で加速足りないとやり直し

2回目失敗で検定終了だった気がするので今のうちに練習せねば!!



(やり直しになり急制動スタート地点に向かうのも検定範囲内。そこで何かあったら減点でかなりめんどいガーン

 

 

急制動を習ったので次からなんちゃって急制動(30㎞で走り、コの字に合わせて止まる)からガチ急制動へと変更になるそうです。

 

 

そして、最後に1本やって終わり~と教官に言われたのでスタート地点へ。

 

 

急制動は進む道に車や他のバイクがいたらスタート地点で待っていて、いなくなったらスタートし、加速していくんです。ニコニコ

 

 

前方確認し、何も無かったのでスタート!!

 

 



が、教習所から高齢者がわらわらこっちくる!!ガーンガーン



 

普段は教習時間が終わってから教習道路内に入るように指導されているのでこんなことはないんですけど、高齢者教習の方々なのでしょうがないですね☆(仏の心おねがい

 

 

と、とりあえず止まるか??進むか??

 

 

1度減速して様子見。

 

 

1人、おばあちゃまは渡り終わったけど、2人のおじいちゃまがフェンスからこっちをみてて、渡るんだか渡らないんだか

 

 

わからNAI☆


 


なら減速しよう


安全に(俳句)




 

最後の急制動はあきらめました笑い泣き

 

 

そのあと教官から

今のはしょうがないですね~ 大丈夫ですよとフォローをいただき本日は終了。

 

 

練習の意味で後1回やりたかったけど、また次回ですね。ちゃんちゃん口笛