さてさて、本日から2段階DETH☆


教習前に2段階開始ということで、教官から何か言われたんですが、、



全部忘れたガーンガーンガーン



なんだっけなーえーん
日にちもたってるし思い出せない!


実は教習内容もおぼろげですキョロキョロ
(だからブログは毎回書いとけ←)



Aコースを走りながらここを曲がる時はここからウィンカーをだす!とか、ここを右に曲がりたいから手前から右に寄っておく必要がある!


みたいな教習だったと思いますニコニコ



T字路を右に曲がる時は、その手前でミラー確認後ウィンカーをだし、後方確認をして素早く右に寄っておく!


的な??(適当笑い泣き)


中型でだいたいこうした確認をした方がいいってのは頭に入ってますが詳細確認できてよかったです。


教習所内を走る時は無理をしないがモットーなのでほとんど2速で走り、たまの直線で3速って感じで走ってましたおねがい


同じ教習時間内で中型をやっている人がちらほらいましたが、みんなふらふらしてたり、発進にもたついてたりしてるんですよね。


それを見ると私もこうだったんだなーとか、それに比べたら今はほんとにスムーズに走れてるなーと感慨深くなります照れ


心の中で中型のみなさんにもエールを送ってましたニコニコ



連続した次の時間では初の波状路を習いました。


波状路とははしごの凸凹した道を立ち姿勢で5秒以上で通過する大型のみの課題ですおねがい



まずは座ったまま波状路を行い、衝撃がどの程度かを体験!(ドキドキニコニコ)




めっちゃガクンガクンってなるガーンガーンガーン



これじゃあ危ないですよねと教官。爆笑



こうした道では衝撃を逃がすために立ち姿勢がいいという課題らしいです。




その後立ち姿勢での波状路通過に向けた練習をしました。


まずセンタースタンドをかけて止めたバイクに立ち姿勢となり、姿勢の練習。


次に波状路ではない直線道路の白線上で立ちながら乗る練習。


ルート的に一本橋を通過してすぐに波状路がくるので、一本橋をやり、立ち姿勢になって、秒数を気にせず波状路。


これを繰り返し行いました。グラサン




波状路をやる時は腕と膝で衝撃を逃がすのがコツだそうです。


5秒以上行くと減点が一本橋やスラロームより大きいそうなので卒検では要注意ですねびっくり



今までAコースの一本橋の後は波状路を避けてルートを回ってましたが今後は一本橋→波状路と課題を行うそうです。
(どんどん複雑になるー笑い泣き)


その後Bコースを教わりました。


外周→坂→スラローム→一本橋→波状路→クランク→急制動→S字のコースです。



Aコースでは課題の途中で右折左折、一時停止などがありましたが、このルートは坂から波状路まで課題が一気にくるルートでしたびっくり



Aコースの方が複雑ですが、どっちのルートの方がやりやすいかはまだなんともニコニコ


本番までにどっちのルートも完璧に頭にいれないと!!


そう言えばこの2時間は同じお兄さんと一緒に教習を受けました。


見た目いかついのに教官に対して謙虚に話を聞かれてたので好感度高かったです(笑)