これは私の台所についての話です。
8月に入ってからずっと猛暑日が続いていて、運良くゲリラ豪雨にも当たらないので、洗濯物があれば洗濯機を回しています👕👖🌀☀✨
ある日、洗濯しようと洗濯機に衣類と洗剤を入れて、スイッチを入れて、回そうとしたら指定した水量で水が止まらなくなってしまいました。以前から「濯ぎ」の時に時々、洗濯槽には水が満水にも関わらず、水が止まらないことがありました。今回は洗濯のハジマリの地点でこのようなことが起こってしまいました。10年前にアウトレットで購入した洗濯機でしたが、修理を出すと下手したら洗濯機本体よりも高くなりそうだったので、新しいものを購入することになりました。
洗濯機の次は台所の収納庫。収納庫を開こうとしたら収納庫の扉が突然、外れてしまいました。外れた扉を見ると留め具が原型と違う形で壊れてました。築30年の物件なので、おそらく劣化による破損と見ました。それでオーナーに連絡して、修理をしてもらうことになりました。
同じ部屋にあるものが数日に破損することが起こってしまいました。今度は何がどうなる事か分かりませんが、しばらくの間は台所は用心します![]()