コロナネタしか書くことないな。

というか、コロナネタから離れられないですね。

 

今はとりあえずこのコロナ危機をいかに乗り越えるかということを考え、企業の存続を考えている企業にとっては金融機関の融資によりこの危機を乗り越えていこうとしていると思います。

 

でも、借りたお金は返していかないといけないんです。

 

その原資はというと利益からということになります。

 

利益を出すには、減価償却費の計上をおこなわなかったり、役員報酬を減額したりすることで表面上は利益を計上することができるかもしれません。

でも、減価償却の計上も必要な役員報酬を受けることも企業が継続していくためには必要なことです。

中小企業だからなかなか利益を出すことが難しい。

そうはいっても、企業を計上するためには利益を出し続けていくことが必要になってくると思います。

そうだからこそ、今仕事量が減ったときに将来いかに利益を生み出していくかということを考えていくことも必要なのかもしれませんね。

 

「不況もまたよし。」です。