理想のスイングについて、ちょっとだけ私の考えと説明を
分解写真で説明したいと思います。
私は常に、スイング中の右足の動きやステップを見ています。
このあたりで右足を蹴ってしまう事が多いですね。
このショットではかなり右足が粘れました。
右足のかかとが浮かないという事は、地面から
の力の反動のタイミングが従来とはまったく違う
という事です。
いる事が見て取れると思います。
スイング中に前傾角度が変わってしまう現象は
右足を蹴った事による地面からの反動が大きく
作用してしまうんです。
それを変えるには、いくら意識して右足を我慢した
ところでかえって身体の負担は大きくなるだけです。
ゴルフスイングにおける、”そもそも”の考え方を
変えなければならないと私は思っています。
山本道場では、その”そもそも”の考え方を変える
作業をジュニアにも一般にも行います。
焦ることはありません。
徐々に、徐々に
ゴルフスイングの基本だけを忠実に行っていけば、
誰でも変わって行くのです。
ちょっとだけですが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ゴルフ山本道場~インターネット校~
動画出品サイト necfru
http://necfru.jp/user?user_id=145
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
では、はじめの3分間だけスイングを見ることができます。
参考にご覧ください!!




