動画はご覧いただきましたでしょうか?
スウィング全体のイメージは、この方法
によって、私自身が目指す”むらのない”
”継ぎ目のない”スウィングという動き
に近づいてきていると感じています!!

2008coach-modelswing-f4

スウィングをしているプレーヤーの意識
としては、ボールの意識はまったくなく、
ただ、手と身体のテンションのイメージを
意識しているだけで、勝手にインパクト
してしまっている!!といった感じです。

2008coach-modelswing-f8

ボールは止まっていますから、自分の身体
のあるポイントをキープしながら動けば、
スウィング軌道が作る円の半径は、なんの
微調整もしなくても、最初に構えた位置に
クラブが戻ってくるんです!!

2008coach-modelswing-f10

その動きと、ホーゼル(クラブの根元)が
ボールの手前1.5cm付近を通過すれば
目をつぶっていても、ボールはクラブに
とらえられてしまうんです!!

ボールを打とうとするから、筋肉に余計な
テンションがかかってしまう。


というのが私の考えの原点なのです!!