なんとか有名になりたい!!
と考えていた私に取っては監督さんのひと言は衝撃でした。

絶対に直そう!!

そう思って練習し始めたのですが・・・
ついつい元の持ち方(X箸)になってしまって、正しい持ち方
が身につくなど程遠い結果となったいたある日!!きっかけが
やってきました。

やはり場所は撮影所の食堂。
いつもお腹をすかしていた私は、驚く速さで大半を食べ終わり
残りは右端の黒豆の煮物だけになっていました。
普段は面倒くさいので、残してしまうこともあるんですが、その
日に限って特別おいしそうに思えたため、時間もあったこと
もあり、食べることにしました。

が・・・

今まで私があまり黒豆を食べてこなかった(残してきた)理由
がその時にはっきりと自覚できました!!

うまく摘めない!!

得意のX箸ではすべってしまって摘めないんです。
その日に限って、意地になって悪戦奮闘していると、食堂の
おばちゃんが、

摘みやすい方向から、摘みやすいようにはさんでみたら?
えっ??
こうやったら、もの凄くやりやすいよ!
はあ・・・。
うわっ!!ほんまや。
あんた、お箸の持ち方を直された事があるやろ。
でも、なんぼやってもなおれへんかったんちゃう?
は、はい。
形ばっかり直そうとするからやで。
正しい形っていうのはちゃんと意味があるねん。
それを考えたら、実は上手くいくことも多いんやから。
昔の人はうまく考えたもんなんやで。
はい、ありがとうございます!!


私に取って、何かが変わった瞬間でした。

つづく。