私が行っている練習法はウェッジと3アイアンの2本を主に使用
します。

目的としてはご想像のとおり、

ミート率が高い短いクラブ(ウェッジ)をイメージよく打って、難易
度が高いと言われるロングアイアン(3I)をそのイメージで同じよ
うに打つという事です。

ただ、この2本を交互に打つ練習をしてもロングアイアンが打て
るようにはなかなかなりません!第一、そんな試みはすでに誰
もがやっていると思います。

ロングアイアンが打てるようになれば、それより短いクラブは比
較的簡単に打てるようになるはず!!

基本的にその考えは正しいと思います。

ですが、どうして長いクラブはミート率が落ちてしまうのか?

いや、正確には

どうしてクラブが長くなると、打ちにくく感じてしまうのか?

その根拠がわからないで練習すると、得意な番手と苦手な番手
をはっきりさせるだけで終わってしまいかねません。

それを理解するキーワードは・・・

足(脚)です!!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

山本誠二(ナイスショット山本)に関するお問い合わせは

株式会社キッズ・カンパニー 06-6399-4170

メール・アドレス gstgolf@kidz.co.jp まで!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


山本誠二(ナイスショット山本)の

100を切るためのゴルフスウィング攻略法。

http://www.yamamoto-golf.com/
dvd 1-2

業界初!!ラウンド中の突然の不調に対する独自メソッドを収録。