やはりゴルフは小さいときから始めないとダメですね・・・。



というセリフをよく聞きます。 



なにも癖がついていない時に正しい事を習っておくことが



重要だということだという意味です。



 



悪い癖をなおす為に、基本から徹底的に修正する。



なんてのもありますが・・・



この件について、全否定はしませんが、プレーヤー



にとって自分がやってきたことが間違いだと否定されて



一からやったこともない動きを覚えなおすのは



苦痛以外の何物でもないでしょう!!



 



癖がついていないのがジュニア



癖がついているのが一般の大人



 



そんな固定観念で見ていないでしょうか?



反対に考えれば・・・



 



経験が少ないのがジュニア



経験豊富な一般の大人



 



あらゆるスポーツの経験を生かすことは重要です。



ゴルフとは関係のない動き



ゴルフには邪魔になる筋力



私はこの考え方において、スポーツ経験を



妨げに考えるやり方は賛成できません。



 



ジュニアは経験を得て上達する!!



一般の大人は経験を使って上達する!!



その手助けをすることがコーチングだと考えています。



 



また、昨日。



経験を十分に生かせる練習法を発見しました!!



あまりに馬鹿げているが、バカバカしいほど結果が



 



出る!!



 



なんと経験の素晴らしいことか。



私も、今までの人生の経験でコーチングが成り立っています。



ジュニアに負けないで、



大人も上達しましょう!!