ゴルフにおいて

ボールを本能で打つ感覚を体感するには

ボールを動かす

ボールの形を変える

クラブを変える


この3つのどれかを行えば、本能が勝手に働きボールをいとも簡単
に打つことができるでしょう!!

でも

その感覚を覚えてボールに向かっても、ボールを見た途端に・・・

元に戻ってしまう

ではなぜ上記の3つだと比較的打てるのだろうか?

それは、人間が日常的に経験した動きの中から、どの動きをすれば
いいかを理解していると考えられます。

それを私は”行動予測”と呼んで、コーチング・レッスンに取り入れて
います。目の前のボールに対してクラブを合わせて行っても、ボール
をコントロールしようとヘッドを操作しても、目の前の出来事はすでに
過去の出来事なのです!!

ところが対象物が動いていると人間はその動きを予測してタイミング
をはかる事に集中します。その結果、選択された動きは力が抜けた
理想的な動きをする事が多いのです。

この動きを私は

行動予測によって選択された本来の理想的な動き

と呼んで、それをゴルフスイングに置き換える作業をレッスンとして
取り入れています。

アドレスの形にも

グリップの形にも

行動予測は要素が隠されていますよ!!



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

山本誠二(ナイスショット山本)に関するお問い合わせは

株式会社キッズ・カンパニー 06-6399-4170

メール・アドレス gstgolf@kidz.co.jp まで!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


山本誠二(ナイスショット山本)
インターネット・ゴルフスクール
http://www.yamamoto-school.com/

経験値の本能!”行動予測”を使ったスイングメソッド
2009年12月10日~2010年1月31日に新規入会の方全員に、
スイング改造が100倍早く完成する法則DVDをプレゼント!!
詳しくは こちら