外骨格スウィングは左サイドを痛めやすいです。
身体の捻転を関節ではなく、筋肉で行おうとする
場合が多いのでクラブのコントロールに必要な
左手首、左ひじ、左腰に張りや痛みを感じる場合
はちょっと気をつけたほうがいいと思います。
よく、ゴルフスウィングには身体の柔軟性が必要だと
思われているかもしれませんが、必ずしもそうでは
ありません。少なくとも筋肉に余計なテンションを
かけない方法でスウィングを行えば、意外と柔軟な
スウィングできるんですよ。
その為には・・・。
トップオブスウィングでは身体の張りを感じて・・・
という常識を消し去ることが一番ですが、
できるでしょうか?