私がゴルフのレッスンを行っていて、最も多い相談は



 



先生、ボールが当たらないんです・・・。



当たらない?空振りって事?



いえ、ちゃんと芯に当たらないんです!!



芯って、身体の芯って事?



先生!いい加減にしてください!!(怒)



ああ、スウィートスポットに当たらないって事ね!!



 



ゴルファーがボールを打つときに存在する



スウィートスポットは大きく2つあります。



 



ひとつはクラブヘッドにあるスウィートスポット。



ボールが芯を食う!!という表現のもので、



ボールの曲がりは少なく、打った感触が手に残る



タイプのものを言います。



この場合は『ゴルフスウィング攻略法。』の基本



空振りドリルを行ってもらえれば、スウィートスポット



の存在に気づいていただけると思います。



 



もうひとつはタイミングの中にあるスウィートスポット。



めっちゃ振りきりがよかった!!と表現するタイプの



もので、ボールの飛距離が伸び、普段よりクラブが



軽く感じたり、身体がスムーズに回転したようなイメージ



を強く感じたりすることが多いのがこれです。



このスウィートスポットに関しても、ハッキリと存在



を確認できる方法と、練習法があります!!



 



いずれ、雑誌やこのブログで公開したいと思っています!!