成宗電車のトンネル


①第二トンネル


このトンネルの上は墓地となっており掘削による造成です。


成宗電車のトンネル


②第二トンネル


宗吾線 東町


③幼稚園下駅跡


奥の台地の上に幼稚園があります。


宗吾線 東町


④発電所への支線


成宗電車の電力はこの奥にあった火力発電所から送電されていました。燃料は石炭で、貨車でここから支線を通り発電所へと運ばれたそうです。発電所でつくられた電気は近隣の住宅に販売され、これは千葉県内で二番目のことだそうです。


成宗電車のトンネル


⑤第一トンネル


成宗電車のトンネル


このレンガ造りのトンネルは成宗電車という千葉県内で一番古い電車が通っていたトンネルです。成宗電車は通称チンチン電車と呼ばれ、明治四十三年に成田駅前から成田山門前まで、翌明治四十四年に駅前から宗吾霊堂まで開通し、昭和十九年に廃止になりました。門前側が第一トンネル(長さ約十二メートル、幅約九メートル、、高さ約五メートル)、成田駅側が第二トンネル(長さ約四十一メートル)です。


ふるさとの文化財を大切に 平成九年三月

成田市教育委員会


案内看板より


宗吾線 本町


⑥第一トンネル


狭いトンネルをバスが通過して行きます。成宗電車も長さ約8m、幅約2.3mの定員40人ほどの大きさだったのでバスとほぼ同じ大きさぐらいです。こうして見ると往年の姿が目に浮かびます。


宗吾線 本町


⑦本町地区


線路は谷間を抜け成田山新勝寺へと向かいます。


宗吾線 本町


⑧谷津


「谷津」とは低い谷の事です。ここには谷津駅はありませんでしたが、電車道を表しているのでしょうか。


宗吾線 本町


⑨本町地区


左の台地の上に表参道が通っています。


宗吾線 本町


⑩本町地区




つづく