噂になっていたレプリカユニフォームのデザインを入手したのでモザイクをかけて公開したら、

ZOZOの前澤社長
に遠く及ばないリツイートをいただきました笑
ZOZO前澤社長のプレゼントに対抗してヴォレアス北海道もプレゼントします!レプリカユニフォームですが笑

そしてデザイン公開!

からの、




















































































































からの、

































































からの、
































































あはっ笑





































































からの、
でしたー!

シャツネームは、

wolf

の複数形で

wolves

背番号は1番。

1番ってサポーター向けの番号?そこまで聞いてないです。

このレプリカユニフォームは
M50枚
L50枚
の限定です。

気になる入手方法は?

1.法人向けパートナーシップ(ヴォレアスファミリー)の特典としてプレゼント🎁
→個人の方、ごめんなさい🙇‍♂️

2.東川でのホームゲームでPIKABONをお待ちの方に抽選でプレゼント🎁
S席のチケットでお越しいただく方はPIKABONが特典なので何もしなくても大丈夫です🙆‍♂️
A席、F席の方は
こんな感じでゲットしてください!

3.田城のサービスエースの数に応じて、試合後の田城バズーカーでプレゼント🎁
田城のサーブ時、応援してね!




合言葉は、

「Hey! Ta Siri サービスエース取って!」

です笑笑

試合に負けたら試合後の田城バズーカーはないので、苦しい場面はみなさんの応援をよろしくお願いします!

4.後日発表の電子トレカwhooop!にて、一定条件にてカードと交換でレプリカユニフォームプレゼント!



今現在でわかっていることはこんな感じです。


個人的に思うこと。
野球もサッカーもユニフォームを着て応援している人がとても多いです。これは日本でも海外でも同じです。
ただ、バレーとなるとユニフォームを着て応援している人を見ることはほぼないです。
野球やサッカーだとユニフォームはどこでも手に入るイメージ。
東南アジアに行ったら、現地の人は普段着で着ています笑
例外でリオオリンピックの時、現地でバレーを観戦したのですがブラジル代表のバレーユニフォームを着て応援しているブラジル人はとても多かったです。
リオのスポーツ用品店にはブラジル代表のバレーユニフォームが売っていました。

サッカーや野球との違いは需要と供給のバランスが原因でしょうか?

いつかヴォレアスTシャツに変わってユニフォームを着たサポーターの方で会場が埋め尽くされることを期待してます。

サッカーではノーネームのユニフォームを着て応援している人も結構います。

なのでヴォレアスユニフォームをグッズに取り入れるのは?数量限定でも受注生産でもいいので。
既存選手名や背番号を名入れしたり、完全オリジナルでも良さそう!

以上、個人的に思ったことでした。

今回はここまで。


したっ。