あけましておめでとうございます🌅


{1FD98BA5-ED0A-4AFF-8BA4-248D9C78C8FA}




今年もよろしくお願い致します🙇


年末年始もあっという間に過ぎてしまい、気付けば早くも1/11💦


そんな感じでまたあっという間に1年が過ぎていくのでしょうね〜


そして気が付けば、白髪まみれのおじいさんになり…


いや、白髪でもまだ髪があればマシなもの…


って、何いきなりブルーになっとんねん!!って感じですが😹笑


さてさて、今回のテーマは『メンバーの努力』ということですが…


そうですね〜みんな努力してる事は間違いないのですが、


せっかくなので、僕の相方のナオタカについて書いてみようと思います✏️


{E4C68C0A-3519-40D3-BC29-88CDA2A722AA}



元々ナオタカと知り合ったのは、とある音楽スクールで約7〜8年前だと思います!!


知り合ったというか、僕が一方的に知ったというのが正しい表現かと思います(笑)


きっと、その時に僕の存在は彼の目には写ってなかったでしょうから…(笑)


当時から歌に関しては、わりと正反対な部分があったんじゃないかなと思います!


ナオタカは、パワフルにダイナミックにサビを歌い上げるという印象!


僕はどちらかと言うと、丁寧にAメロBメロを重視してなめらかに歌っていく感じだったと思います!


ひょんな事から同じグループとして歌う事になった僕達ですが


それぞれ違った個性で歌い続ける事も大事ですが


デュオで歌う以上、息の合った部分や、歌い手の切り替わりの時の声量や、ハモりが馴染む歌い方など、気をつける部分ってのは沢山あると思います!


多分ナオタカが苦手だった部分のAメロBメロを滑らかに歌うという部分だとか、裏声の使い方、ビブラートなどかなり頑張ってくれたと思います!!


出会った頃とは歌い方がだいぶ変わってると思いますよ✨


僕に寄せる歌い方をしてくれてるのは凄い今でも感じる時があります✨


それに引き換え、不器用な僕はパワフルさだとか、声量の部分ってのはあまり変化してないようにも思えますが(笑)


努力不足でしょうか(笑)


それだけではなく、パソコンなどのデジタル機器には滅法弱かったはずの彼が


今ではLMでも1.2を争うほどのデジタル担当になってしまいました!!


この努力はハンパないと思います!!


レコーディングもお願いしたら早い早い!!


先日の元日Liveに向けての音源作りも年末の慌ただしい中、お願いしたのですが、時間を作ってくれて、あっという間にレコーディングも完成させてくれました✨


マジでこれは僕も見習いたいのですが、環境と気持ちが付いて行かないというのが現状です(笑)


典型的な言い訳です(笑)


さらに、合気道の道場長としても毎週火曜日、木曜日は必ず稽古に行き、子供から大人までを指導していきます!!


仕事もバリバリしながらですからね〜💦


きっと僕が勝てるのは、体が柔らかいという事ぐらいです🐙笑


Thoughtが揃わない、ダンサーが揃わない!という状況も今後出てくるでしょうから、


そんな時の為にも、ナオタカと2人でバッチリ歌える様な曲という物を今年は作っていきたいと思っています!!


2017年は始まったばかりです!!


皆様!お楽しみに✨