おはようございます
山あずです

元号決める際、頭文字のアルファベットが
被らないようにする。
という話はよく出ていますね☆


生年月日の記載などで
現在使用されているアルファベットは
M  T  S  H

M  を使用されている方は
どのくらいいらっしゃるのかなぁと。

なんと約2500人ほどいらっしゃるとか。

思ったよりいるなぁ。

子どもの頃のこと、
働きだした頃ことなど
普通にききたいです。

あとロボットとコミュニケーションを
とっているところも見てみたい。


因みに日本最高齢は
女性で、田中カ子さん明治36年生まれ。
これは存命されている世界最高齢。

男性は渡辺ちてつさん。明治40年生まれ。

だそうです。

因みに、山口県の
二宮五郎左衛門さん(213歳)は
お役所の方が自宅を訪問されたところ
家からの応答がなく
不審に思い、自宅に入っみたところ
居間に髷のような髪のかたまりと
粉末化した骨があり、
およそ167年前に40代でお亡くなりに
なっていたことがわかったそうです。

因みに国内の100歳以上の方は
6万9765人(2018年9月15日調べ)

思ったより
人生100年時代は
進んでいますね

M  T  はまだまだ需要がありそうだ!