けろけろ台湾部落格
おねがい~  このブログを読んで同じ建物に住んでいると分かった方。
お願いですからこのブログの存在を他の住人に話さないでクダサイ m(';ω;`)m
(復活早々人間不信でスミマセン。まだ大丈夫ですが念のため、、、。)
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

出版その後('・ω・`)




            ( '・ω・`)、 ハァーーー。 また台風カヨ。







      やっとこやっとこ本を出版したおいらですが、本を出版すれば生活が楽に
     なるかと思いキヤ、そんな人生は甘くないのです。




      最初はそこそこ販売できるかなぁーとか思ってたけど、いざ書店に並んで
     みると、売れる自信なんてぇ一切ありましぇん。 ( '・ω・`)。




      それに山暮らしだから本屋さんなんて絶対行かないから、自分の本が本当に
      売られてるのかスラ、わかりません。




      そんな中ですが、とりあえず出版社の大きさなのか、おいらは宣伝活動の為
      ここ最近はラジオにいろいろ出て、いろいろ喋ってます。いきなりラジオ局
      の住所渡されて、自分でテクテクいって、スタジオが遠い場合は電話出演
      とか、いやしかし、よぉーーーーーっくそこいらのカタコト外人を生放送に
      出すよね、さすが台湾。 ('・ω・`)”



      ほんとヒドイ内容だから、番組名はいいましぇん。 ( '・ω・`)、
      んにゃ、その番組がヒドイんじゃなくて、おいらが出演することでヒドイ
      番組になってしまうってコトダヨ。



      それに台湾人ってさ、たとえばCD出したりするとさ、みんなすんーっごい
      自信満々で宣伝するのね。 日本もそうかなぁ、まぁそうだよねぇ。
      でもその自信満々さ加減が、絶対ニホンより上だとオモウ。



         おいらはそれが、できないんだよねぇ  (';ω;`)



      出版社に言われるから自信満々モードに自分を無理矢理させたりするんだけど
      それをやると本当にグッタリ。 (' ° ω ° `)



      どちらかというと、ここのブログでいつも書いてるようなマイナスオーラ
      満載の方がおいらはずっとナチュラルボーン。ほんと、栗原ルイのキモチ
      がよく分かるよ。  



  
      ( '・ω・`)、オーラ     ハムスター スッスゴイマイナスオーラだ・・・





      前回の出版本の時もさ、いきなり地図渡されて、行ってみたら生放送で。





       ( '・ω・`)、 おいらの本を買った人ナンテ、見た事ありません。





               ('・ω・`)それに・・・・





    ( '・ω・`)、 おいらの本を買う人のキモチが・・・・ よく分かりません。






     ホントおいら、番組出演前に自己啓発セミナーとか、行った方がいいのかもね(笑)




           (';ω;`)注射それかなんかクスリでもぉぉーーー




    ここ最近はほんとなんか、生活苦と自分の人生にすっかりツカレてて、まだいろいろ
    あるけんど、テンションあげるのに、ツカレル。 (' ° ω ° `)終わってから
     ほんとグッタリ。





     昨日のはなんか録音、でも昨日はなんだかすんごい寝不足で、中国語もアタマ
     から出て来ないし、ほんと居残り授業のような録音でした。DJさんと向かい合って
     話すのかと思いキヤ、1人小さいお部屋に座って、向こう側のガラスの中に
     女性がいて、自分はデカイヘッドフォンつけてそれをつけながら喋るのです。
     なんかガス室に入れられてるか、逮捕された後の面会みたいだった(笑)
     とりあえず中国語の居残りリスニング授業やってるみたいだよ。



   もうね、30分の番組なのに、すんげー時間かかって、えんらい迷惑かけた (';ω;`)
   DJの人が編集もしててさ、狭い部屋とガラス越しの部屋で1対1。ホント、
   高校時代に春休みに何度も通った卒業かけた先生と1対1の補修授業思い出したヨォ~


      


     DJの人 : やまみわさん、今回この本をなんで出版しようと考えたのですか?






              ('・ω・`)ぇえー・・・・・・






              ('・ω・`)ぇえー・・・・・・






              ('・ω・`) ワスレマシタ。






      (';ω;`)だってホントにワスレタよぉぉぉ~~~~ だって4年前の
      事だし、その間1回出版取消されてるし、理由なんてぇワスレルわぁボケェ




      結局、「拾ったイヌチワワ(レッド)を日本に持って帰る為の資金集めの為の出版」という
      事にまとめられてしまいました。  なんでやー  (';ω;`)





      終わってからいつもツカレて、皮皮邸で寝っころがって、ボケーーーっと
      星を眺める毎日であります。  (' ° ω ° `)ボォォォォーーーー。





      

おいらのほん ('・ω・`)





             ('・ω・`)/"






   台風の台湾からであります。 風がビュービュー雨ザーザーです



   そうそう、本日ですねぇ、おいらの本が、ついに出版となりました。
   どんな本かといいますと・・・・・。










けろけろ台湾部落格-ほん

                ('・ω・`)/ コチラであります~




                ハムスター ちっちゃ!



                  
             ( '・ω・`)、 そんな大して見る価値はぁ・・・





   
          いやぁー しかし、大っっっ変だったぁ~ (' ° ω ° `)


        4年がかりですワヨアナタ!!! 前回のデパ地下本が2年で、今回
        4年てぇそれってガイドブックの意味あるのかぁ~!!!



        4年前に思いついたんだよねぇ、この計画。 (' ° ω ° `)


        そして最初の出版社からは取消くらったんだけど、まぁすごく小さい
        出版社だったんだけどさ、その時の遅れの原因の一つが・・・・







けろけろ台湾部落格-皮




       ( `・ω・')オマエだオマエ!!!       チワワ(レッド)コホッ 発作が・・・



          その頃病気だった皮皮をマタに挟んで温め続け・・・・・




              (' ° ω ° `)コイヌを助け・・・・




           おいらは出版社から見捨てられた。 (' ° ω ° `)





           しかしその後震災が起きて、ニホン旅行客が激減。
           もちろん日本のガイドブックが出版できるわけがなく。



           そして今の出版社からも散々散々後回しにされ・・・




           そしてオカンが2回ガンになり  (' ° ω ° `)




               そしてやっとの出版日は・・・ 




                台  風  (' ° ω ° `)





     ホントもうさぁー、これは呪縛だよ呪縛。 ナニに呪われてこんなんじゃい。 




           おいらの人生なんて、こんなもんさ ( '・ω・`)、



         出版されたから楽になるというわけでなく、実際お金が入って
         くるのは半年後だから、それまでまぁ~ったサバイバルだよぉ~



      でもさ、今回掲載に協力していただいたお店の方々、みぃ~んなヤサシイよ。



         いろんな出会いがあってさ、できれば出来上がった本に御土産でも
         つけて、全~員に台湾からお送りしたいんだけど、なにせ今回の
         出版社は本当にひどくて、作者に支給される現物はたったの10冊!
         増刷1回につきたったの2冊ダヨォ~~~




          今のおいらはジブンの本を買う財力すらありましぇん  (';ω;`)





          (';ω;`)誰かぁー! おいらの本買った人いたら貸してぇぇ!!





                             ハムスターうーたん情けなっ!


           320元あったらケソタッキー3回行くわぁー ( '・ω・`)、





           そしてこの本は台湾から、シンガポール、マレーシア、マカオ、
           香港、そして中国へと旅立ちます・・・・・




           っちゅーかさぁ、中国の書店が、ニホン人の書くニホンのガイドを
           買うとオモウ???  中国の市場もあるらしいんだけどさぁ


       
            おいら的には、中国人のおっちゃんが、おいらの本をビリビリに
           破いてライターで火をつけて・・・・




         おっちゃん : セソカクショトウは中国だぁー   (';ω;`)ノォォーン




              とかってなったりしてさ・・・   ('・ω・`)もんもん





                    ('・ω・`)でもそれ。





                  ('・ω・`)絵的に見てミタイ。 ←マゾ。





          そんなこんなで、やぁーっとどうにかカタチになりました (' ° ω ° `)


          天ぷら無料券、ビール無料、玉子無料、ワイン無料、お寿司1割り引き
          とか、いろいろ入ってます。日本語の説明もあるからニホンの方も使える
          と思います。 ('・ω・`)



           書名は言いません ( '・ω・`)、 身内に検索されて、このブログを
           見られるのがイヤだからです。      ハムスター涙果てしなく後ろ向き・・・



                 

             とりあえず、台湾の本屋に行けば、あるとオモイマス('・ω・`)




               山の上だから、なんも知らないけど・・・ ('・ω・`)


ハジメテのスク一ト('・ω・`)





              そんな('・ω・`)こんなで。






  おいらは台湾に向かったのでした。 ハァァァァ~~~~  ( '・ω・`)、




         ほんと、生きるのがツライスギ (' ° ω ° `)




  あまりにもビンボーで、 ノー給料の、出版活動。 ホントに身を滅ぼすよ。
  日本で1か月働いたとはいえ、おいらはどんどん奈落の底に突き落とされる
  のであります (' ° ω ° `)




  でも、台湾には皮皮もいるし、今までお世話になった人達になぁ~んの恩返し
  もしないで国に帰るのは本望でないし。  ま、、、まぁ、死んだように生き
  ていました。 ゾンビでミイラだよ。  (' ° ω ° `)



   

   ほんと、今年に入ってからも、オカンのガンの再発に、更なるビンボー地獄に、
   本当に本当にツライ人生だった。  (' ° ω ° `)




     そうそう、今回おいらが台湾に行くのに購入したのは、去年から話題の
    LCC、格安飛行機会社であります。 成田から台北を結ぶLCCもあるのを、
    ミナサンは知っていますか? ピ一チとかジエツトスターとかが話題にな
    ってるけど、スク一トっていうのもあるんだよ。




    今回は初めてのスク一ト ('・ω・`) 実際ねぇ、1週間くらいのチケット
    を買うのであれば、ぶっちゃけそんな安くないわぁ。 でもおいらは今回
    3か月後に日本に戻るのを買ったから本当に安かった~ 普通に3か月オー
    プン買ったら7万とかするのに、3万円くらいで済んだよ~。

    

    とにもかくにも、LCCって初めてだったからキンチョーしたよ ((('・ω・`)))




       
 ((((('・ω・`)))) ドドドッドウシヨウ、機内食も飲み物も、ブランケットも有料なんだよな




    いろんな人の体験記を読んで、機内がえらいサムイって聞いたからホッカイロ
    をいっぱい持って、厚手のカーデガンと、毛糸のパンツと。。。。


    キャンプか! ってくらい、冷え性のおいらは防寒に努めた  (`・ω・')9




  (((('・ω・`))) 食べ物も有料だからな、飛行機乗る前に何か胃袋に入れなくちゃ、、




     (((('・ω・`)))で、でもコッソリ飴とかなら、ダイジョウブなのかなぁ、、。




        ((((('・ω・`)))))ででで、デモ、バレタラどうしよう・・・・





       ((((';ω;`)))))ムッ ムチとかで、叩かれるのカナァ~~~~~~~






      この「鞭で叩かれるんじゃぁナイカ?」っていう恐怖心はなぜかコドモの
      頃から持っていて、新しい数学教室に行く前とか、新しい先生が来る時
      とか、 なぜかいつも。   (';ω;`)ムッムチで叩かれるノカ?
      って恐怖におののいてたんだよね。



                初めて台湾に行く時もさ。




      (';ω;`)やっ 夜行列車で知らない所、炭坑とかに送られるノカ・・・



      
      とか、いらん想像いっぱいしておった。 臆病者の(';ω;`)おいらです。     



      ハジメテのLCCスク一ト。 キンチョーしながらチェックインしたけどさ、
      カウンターの人達もとってもいい感じで安心シタヨォ~  (';ω;`)

 
      日本からサービスセンターに電話した時はさ、カタコトのマレーシア人
      みたいな人が出てびびったけどさぁ、日本語サイトも充実してないし。



      でも成田の係の人達はとても親切にハジメテのオイラにいろいろ教えて
      くれたよ~   (';ω;`) 






けろけろ台湾部落格-すくとひこうき


  
           サテサテこれがハジメテのスク一ト。



けろけろ台湾部落格-すくとびよく




       (' ° ω ° `)コココ、こんな黄色いんが、、、飛ぶノカ!?



         
けろけろ台湾部落格-すくととにほん


           (' ° ω ° `)ででで、できればニホンのぉ・・・・
       正直機内食のオイシー ジヤルに乗りたかったけどさぁ、やっ安いしぃ。



       
           案の定40分くらい遅れて、100円お菓子ばっかり
           入った袋をもったおいらは、機内に入ったよ。


           なんかね、スク一トの機体って、フツーの飛行機と同じ
           なんだって~ だから入ったらいつもの飛行機と同じ
           感じで、なんか安心したよ~ (' ° ω ° `)ホッ



        で、でも座席にあった注意書きは、、、コワカッタ(' ° ω ° `)




けろけろ台湾部落格-こわいちゅうい2


              (';ω;`) ノォォォォーーン!!!!!




けろけろ台湾部落格-こわいちゅうい1


               (';ω;`) ノォォォオォーーーン!!!!!





         いつもの航空会社だったらさ、水とナッツのお菓子とか出るじゃん。




             だけどスク一トは  (';ω;`) 水さえ有料。



          これは誤算だったよぉ~ 水くらいはタダだと思ってたのにぃ~



          しかもさ、周囲の台湾人はちゃっかり外でペットボトルの水やら
          コーラやら買って、堂々と座席のポケットに入れてたヨォ~



         ここで差が出る、日本人と台湾人   サムライ(';ω;`)ニッポン




           なんなんだろうね、ニホンジンの生真面目さってヨォ。
           生死まで分けるかもしれないじゃんかぁ~ (';ω;`)
         規則を破ったらムチで叩かれるとまで思ってたオイラって、、、。





                ( '・ω・`)、 仕方がないね・・・




              
           (';ω;`)ハァ~。でもキンチョーしたら喉が乾いたなぁ




        (';ω;`)でもサイフの中のお金を使っちゃったら、家賃が払えないヨォ







                 (';ω;`)・・・・・・。







           (`・ω・')ツバを飲め!!!!







          (`・ω・')ツバを飲め!!!!





        日本円200円くらいもする水を買っちゃったら家賃が払えない
        から、一生懸命自分のツバ飲んでタヨ  ゴクリ(';ω;`)ゴクリ



 
          ハァ~、 でもこうやって水を飲むのをガマンしてるとさ、
         小学校の頃に水も餌もあげ忘れて飢え死にさせてしまったインコ
         の痛みが分かって、悲しくなってキタヨォ  (';ω;`)




              (';ω;`)泣いてはダメダッ 涙で水分がぁ~~~




         そうこう機内でアタフタしてたらね、隣にいた台湾人のオバチャン
         が話しかけてきたのです。 そのオバチャンは日本に住んでいて、
         もう10年以上。日本語ペラペラで日本人のダンナさんがいて帰化
         したみたい。


          年に4回も飛行機乗ってるのに、飛行機が揺れてはビビるおいら
         を見てオカシかったみたい。   (';ω;`)ノォォ~ン




          いろいろお話してるうちになんだか仲良しになって、いつも
         飛行機の揺れの恐怖を機内食のワインで紛らわしていたおいらを
         気遣ってか・・・オバチャンはビールをごちそうしてくれたのです!




             (' ° ω ° `)ぇえ! ビッビールてぇ・・・・・




            水が200円ならビールは500円ヨォ~  (';ω;`)



          おいらはナンダカ申し訳なくなって、せめて半額払おうかなぁ
          とも思ったケド、家賃が払えなくなるからムリだった。 (';ω;`)



                     ('・ω・`)そうだ!



           ここぞとばかりに、空港で買った100円の煎餅を出して、
          オバチャンと一緒に煎餅をツマミにして飲み続けた。 ('・ω・`)
          おいらもオバチャンがいれば心強かったし、飛行機のお姉さんも特に
          何も言わなかったよ~ 




          周囲でビール飲んでるのなんてぇおいら達くらいしかいなくて。
          ビールも会話も弾んだオバチャンはもう1缶ごちそうして下さった




けろけろ台湾部落格-びーる


         ビール買うと、オツマミまでついてくるんだな・・・・・


        オバチャンのおかげで、飛行機の恐怖も、喉の乾きも、一気に救われたよぉ (';ω;`)
         それにビールのおかげで体もポカポカで、ちっとも寒くなかった~



          いやしかし、ずっと前も左右前後の全く知らない人達に機内食のパン
          合計5個貰ったり、、、マッタクなんたってぇおいらって・・・




            おばちゃんの日本人のダンナさんは、肺がんで亡くなったそうな。
           日本留学時代に熱を出して、その時に駆けつけてくれたのが、ダンナ
           さんなんだって、アイパッドで飼ってるイヌやら家族やら、いろいろ
           見せてもらったよ。



       そのうち飛行機は富士山上空を通ってね、アナウンスで富士山が見えます~って。




          窓際じゃなかったおいらは富士山が見えなくてオロオロしてたらさ
          酔っぱらったオバチャンが窓際の知らない台湾人の方まで行って。
          場所を確保してくれて、、、、



              オバチャン : ヤマグチ!!!!!!



                  (' ° ω ° `)ハッハイ!!!




           機内でえらいデカイ声で呼ばれた・・・・・   ( '・ω・`)
  




けろけろ台湾部落格-ふじさn


             ゜+*:.。.*: ('・ω・`)わぁ~  ゜+*:.。.*:




              久しぶりに飛行機からの富士山を見たよ~



           その時オバチャンにおいらは何の御礼もできなかったから、
           電話番号を交換しておいたよ。 ('・ω・`) ゜+*:.。.*:




           正直朝は台湾行くの憂鬱だったけど、オバチャンの御陰で
           気持ちがちょっと楽になった。 ありがとうオバチャン。




けろけろ台湾部落格-あたらしい


            台湾の空港、なんだかどんどんキレイになってるね。





          スク一トよかったよ~ また乗るとオモウ~ ('・ω・`)/




         そんなこんなで、 ('・ω・`) 台湾にまた来てしまいました。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>