こんにちは。
「ITコンシェルジュ」こと、
UTソリューションズ 吉川です。

 

毎週日曜日には、

プロ野球の元監督、野村克也氏の名言をご紹介します。

 

  直面した仕事に、

   どう対処するか。

  そのことを考え続ける

   ことによって、

  人間は少しずつ向上してゆく。

 

  ピンチをチャンスに変えるのは、

  まず自分の心。

 

◆それではWindows&Excel Tips集のお話しをすすめます。 (保存版) です。


皆さんは、パソコンでExcelを使うことや会社のシステムを使うことが多いかと思います。


またPDF編集ソフト、画像や動画の編集ソフトも最近では利用者が増えていますね。

 

そしていろいろと使うソフトが増えてくると、ノートPCの画面だけでは見づらいし、効率も落ちます。


大きいモニターを接続したり、時にはダブルモニターにしているケースもよく見かけるようになりました。

 

今日は、Windows10や11でも使えるショートカットキーを特集します。

 

大きいモニターを使うと、たくさんのWindowを起動することもあるとおもいますが、そんな時でも混率のよい使い方があります。

 

ショートカットキーをつかうことで、作業効率は格段にアップします。


私がよく使っているショートカットキーをご紹介します。

 

✿Windows ショートカット 

・WIN + L :ロック画面

 

・WIN + D :デスクトップ画面。

  起動している複数のWindowを全て最小化。

 

・WIN + E :エクスプローラーを表示

 

 

✿Ctrlキー 

・Ctrl + C  :コピー

 

・Ctrl + V  :ペースト

          (貼り付け)

 

・Ctrl + A  :全部選択 

   ・・・Word、メモ帳、Excel、パワポ

 

・Ctrl + Z  :操作を元に戻す 

   ・・・リボンにもありますが。

 

・Ctrl + Y  :操作を繰り返す 

   ・・・リボンにもありますが。

 

・Ctrl + Alt + Delete : 

   電源オプションやタスクマネージャー

   あるアプリが固まった時、そのアプリ

   だけ強制終了

 

✿ファンクション 変換など

・F5 :選択しているWindowを最新にする。     更新動作。

 

・F6 :ひらがな ・・・あいう

 

・F7 :カタカナ ・・・アイウ

 

・F8 :ハンカク  ・・・アイウ

 

・F9 :ローマ字(全角)・・・aiu

 

・F10 :ローマ字(半角)・・・aiu

 

 

✿画面キャプチャー

・Print Screenはこれだけでは、画面全体をスクリーンショット(スクショ)します。

 

キーボードのキーは 

Print 

Screen  

と2段になってることが多いです。

 

・キャプチャー(スクショ)した画面が

 表示された状態で

 ↓

・Print  Screen→ペイントソフトを起動し、         ペースト  

        →選択をクリックして範囲指定

 

① →トリミング →ファイル名指定 

      →名前を指定して保存 

       ・・・写真として保存される

 

② →ExcelやPowerPointなどにペースト 

       ・・・システムのマニュアル作成には

          このパターンが多い(私の場合)

 

※キーボードで、Print Screen  が青字の場合は、キーボードの左下にある青字の Fn を

押しながら、Print Screen  を押す  

とくにノートPCではよくある。

 

※画面に複数のWindowが表示されていて、あるWindowだけをそっくりコピーしたい場合は、

 

 →Alt +  Print Screen  と操作すると、そのWindowだけを切り取ってくれます。

 

 

◆Excel における計算式を1つご紹介します。

 

勤務時間を計算して、単価や時給と掛け合わせて、合計時間や金額を算出する方法

 

=(HOUR( K6 ) + (MINUTE( K6 )/60))*L6  

  時間        分     ×単価です。

       (単位を時間にするために÷60がある)

 

各セルの属性も目的の設定をしないと正常に表示してくれません。

ご参考までに。

 

 

 

弊社は、システム開発事業を行っています。

食品メーカーの受注管理システム、建設会社の原価管理システム、などの業務管理システム開発がメインです。

 

開発ソフトはFileMakerを採用することで、高品質・迅速納期・良心的価格を実現できました。

https://www.ut-s.net/filemaker

 

FileMakerにも計算式、関数がたくさん

あります。特有の計算式や関数もあります。

 

 

 

今日も最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。