こんにちは。
「ITコンシェルジュ」こと、
UTソリューションズ 吉川です。

 

あるスナック経営のママの話です。

元々遅い時間になって開店していた店ですから、早い時間にお店を開けていてもお客さんは来てくれません。

 

ですので、緊急事態宣言が出るたびに開店休業の繰り返しだったとのことです。

 

そこで、時間はたっぷりあるので、コンサルタントの先生からブログを始めたらどうかと勧められたようです。

 

教室へ通えば余計に月謝もかかるけど、今何か手を打たなければお客さんは戻ってこないかもしれないという恐怖心もあったとのことです。

 

元々ITとかPCとかは全く無縁だったけど、コロナ後の集客のためにということで。

・今日は茄子の漬物、漬けました。

 

・やっぱり、バレンタインの17年物はうまいね~。

 

・栃木の知り合いの農家へ行って、白菜買ってきた。これでキムチを漬け込もう。

 

・山梨の知人に頼んでブルーベリーを送ってもらった。それでジャム作ったらとってもおいしいジャムできたわ。

 

ネタはやっぱり食べ物かお酒ばかり。

でも考えてみるとネタはいくらでもあるわね。と笑います。

 

もし、今お店を休業されている飲食店のオーナーさん、

または雇用だけは守りぬいている居酒屋さんのオーナーさん。

 

どうでしょうか?

社員や幹部の方に、研修と題してレベルアップに仕向けられないでしょうか?

やはり大事なのはコロナ後の「集客」ですね。

やはり今できることといったらSNSではないでしょうか?!

・・・ツイッターとか、フェイスブックとか、インスタグラムとか。

 

オーナーさんや店長さんが、そうしたことが苦手でも若い人は日常的に使っています。

そうした若い社員にしっかりと「集客」についての研修に行ってもらう。

 

またはコピーライター教室 というものもあるようです。

多くの人に読んでもらえる文章の書き方をマスターできます。

 

店をフル稼働していないから時間はある。しかし金がない。

そんなケースもあるかもしれません。

 

でも、「ピンチの後にチャンスあり」

それをつかむためには、いまこそ何かしらの手を打つ必要があるのではないでしょうか!

 

その一つが「SNSの活用」です。

冒頭で紹介したスナックのママは決して若い方ではありません。

 

でもチャレンジしてますね。

 

 

 

「Afterコロナ」を見据えてSNSを始めましょう。

 

 

 

今日も最後までお読みいただきまして

ありがとうございました。