昨日で畑の準備がようやく終わった。

今年はモグラ、ネズミ対策で通路を掘り下げたので土が増えていつもより広くなってしまった。それにゴールデンウィークに寒河江川に行ってたのも影響したようだ・・・・とにかく疲れた・・・・歳を実感する。

 

いつものマルチの上に白い保護シートを掛けました。去年より暑くなるようなので対策をしたつもりですが吉と出るか凶と出るかは不明。

 

 

今年は幸先よく小国川でサクラマスを釣ったので寒河江川でもありなんじゃないかと、連休に探索してきました。

 

いいポイントを見つけたのですが水が冷たくて、膝が悪い自分にはちょっと辛かった。

3か所くらい狙ってみたけどアタリ一つなし。やっぱり寒河江川は水が引いてからじゃないと餌釣りには厳しい感じだ。

しかしこんな時期だけどあいつはいた。頭を出した岩に乗ってる。

 

眺めは最高だけどあと一か月くらいたってからまた来てみよう。

 

上流に行ったらブラウンが一匹だけ釣れた。。今、子供が帰ってきているので一昨日食べてみました。

そのまま塩焼では大きすぎるので開いて塩焼にしたのですが、子供は美味しいと言ってペロッと食べてしまいました。一口つまんだんですが美味しかった。ニジマスより美味い気がする。

 

釣れなくても川は気分がいいけど寒河江川は餌釣りには少し早い気がする。今度は畑も安心なので水が引いた小国川へでも行ってみっかなー。