おはようございます。

 

今日も朝日がきれいです

いい日になるような感じです

 

先週の、NHKの歌の番組、うたコンで、堺正章さんが、出演して、町の灯りをうたいました

自分も、街の明かりをギターで弾いて、歌ってみたいと思い、早速ヤマハの譜面をプリントをセブンでおろしました

この譜面400円近くするんですよ

 

歌っていていると、胸がむずがゆくなるというか、

なんなんだこの感覚はと思いました

悪くない感じです

 

いきでくもる、窓に書いた、君の名前、指でたどり

あとの言葉、迷いながら、そーーといった

 

このフレーズが胸に届くんです

作詞、阿久悠さんです

素晴らしい、詩をいっぱいありますね

 

羽蝶蘭のビン出しに忙しい日々ですが、街の灯りが、マイブームです

 

今年の銘品、朱の国です

色が素晴らしい花です

木姿も大きく育ちます

丈夫で、育つ花です

十六夜です

きれいな紫と言うか、藤色ですね

大きな花に、虹の花です

絶妙なバランスで、紫色のグラデーションを楽しめる花です

虹の花の芸は安定しませんが、この芸は、安定しているような感じです