こんにちは。

価値観ババ抜き🄬創始者やままです。

 

 

 

 

 

また、

面白いことを

してしまいました。

 

 

 

わたしの仕事の一つに

お客さまである企業に対して、

研修の企画書を提出するという

仕事があります。

 

 

 

毎日のようにというわけでは、

ありませんが、

 

 

 

年に20本近くは書き、

ご依頼から書き上げるまでには、

数日から1週間ぐらいかかるわけですから

けっこうなウエイトをもった仕事です。

 

 

 

しかも、

それがきっかけとなり、

実際の仕事が発生するわけですから

 

 

 

手を抜けない、

大事にしたい仕事でもあります。

 

 

 

数か月前、

名だたる超大手ゼネコンからご相談いただきました。

 

 

 

テーマは、メンター研修です。

このテーマ自体は、何度も取り組んできた研修ですが、

今回のはちょっと複雑で、

 

 

 

若手社員の退職防止について、

入社9年目の社員の方々を対象に、

教える、考えるというテーマです。

 

 

 

3年次も、6年次も、

同上のテーマで、

その年代層でできる内容の研修を提案します。

 

 

 

で、

退職防止という大テーマが同じなので、

どうしてもどの年次の研修も似てきてしまいます。

 

 

 

ただ、そこのところは、

企画者のわたしとしては、

そのまま似たような提案をすることは許せません。

 

 

 

少なくとも、

自分のプライドとしては。

 

 

 

かといって、

何か新しいアイデアが、

はっきりとある訳でもありません。

 

 

 

一日研修の午前中の時間が

丸々空いてしまっています。

 

 

 

そこを眺めてボーとしていたら、

アンコンシャスバイアスという言葉が

ふと浮かんできました。

 

 

 

無意識にもってしまう思い込み、偏見。

そんなことを意味する言葉のようです。

 

 

 

丁寧に追いかけていたわけではありませんが、

3年前の暮れに参加した環境問題を扱うセミナーで

出会った言葉でした。

 

 

 

その後何度か、

私はこの言葉に触れ、

けっこう流行言葉になっていることも知っていました。

 

 

 

でも、突っ込んで

学びの時をもっってはいませんでした。

 

 

 

で、なぜか思わず書き込んじゃったんですね。

“アンコンシャスバイアスをチェックする”、と。

 

 

 

半分意識的でしたが、

もう半分はノリでした。

 

 

 

提出し、

お客様に説明した後でも、

これ通っちゃったらどうしよう。

 

 

 

そんな思いが

湧いていました。

 

 

 

結果は見事クリアしてしまいました。

「これ実施します」というわけです。

 

 

 

これ通っちゃったらどうしよう。

が、実現してしまったわけです。

 

 

 

アンコンシャスバイアスをベースにした

退職防止研修。

 

 

 

これ通っちゃったらどうしよう。

は、そのとたんに、

「お楽しみはこれからだ!」という気持ちに

変わってきました。

 

 

 

相変わらず、

お気楽なやままです。

 

 

 

企画が通過して、

8月、9月はほったらかし。

 

 

 

そして、

10月に入り、

未知の領域のアンコンシャスバイアスについて

調べ出します。

 

 

 

最初は関係づけができなかった

アンコンシャスバイアスと退職防止が、

最近になり繋がってきました。

 

 

 

よしよし。

 

 

 

研修の実施まで、

まだ一月ありますので、

まだまだ中身は練り込まれていくはずです。

 

 

 

 

またしてしまいました。

奇想天外な研修プログラムづくりです。

 

 

 

こういうの

けっこう好きなんですよね。

ちょっとしたイタズラ、

もしくは冒険のような感覚です。

 

 

 

 

長々と話してきましたが、

この投稿であなたにお伝えしたかったのは

シンプルな構図のことです。

 

 

 

価値観と強みと行動。

この3つの関係です。

 

 

 

手元のA4用紙に、

お正月の鏡餅のような絵が描いてあり。

それぞれのお餅に、

 

 

 

下から順に価値観、強み、行動と

ラベルが付けられています。

 

 

 

想像してみてください。

 

 

 

鏡餅ですから、

下のお餅は大きくって、

上に行くにしたがって小さくなっています。

 

 

 

これとってもシンプルなんですが、

価値観と強みと行動の

やまま流の位置関係なんです。

 

 

 

シンプルに説明しようと思い創りました。

イメージできますでしょうか。

 

 

 

“創造”という価値観があり、

 

 

 

その価値観の上で、

"二つの異なるものを結び付ける"

という強みが働き。

 

 

 

そして企画が作成、提案され。

研修を受注し、実施される。

これは、まさに行動です。

 

 

 

このことを

お伝えしたかったのです。

 

 

 

あなたも、

自分自身を、

そして自分自身の経験を

 

 

 

鏡餅の図式に

当てはめて見えください。

 

 

 

随分とスッキリしますよ。

自分のパターンが見えてきます。

 

 

 

人はこういうパターンを

いくつももっている存在です。

自己理解に役立つはずです。

 

 

 

2段目の強みについて情報提供です。

先日開催した

『自己理解をより深める! 強みについて知りつくすセミナー』の

動画をご覧いただけます。

 

https://resast.jp/stores/article/24974/67863

 

やままが、強みについての考え方をお話ししています。

強みと価値観との関係や違いも扱っていますよ。