ソース味の粉もんが食べたくて焼きそばソースを買ったら想定外にシャバシャバでしょぼん、、、

たこ焼きソースとかお好みソースと同じとろみがあると思ってたガーン

味も好みではなかったのではやく使いきりたい💪



1/15(月)

・国保への切り替え

⇒保険料は未納。納付書貰ったからはやく払わないと!月末までに支払い!

・税金

⇒6月までの分の支払い。納付書まち。

・年金

⇒これも納付書まち。

・ハロワ

⇒この日は訓練の話だけ聞きに行った。

・前職最後の給与振込

⇒この日以前に見てたから知ってたんだけど、交通費が定期代じゃなくて日割り計算になってて(日割りの方が支払い少ない)、ほんとせこい会社だったなぁ…


1/16(火)

・失業保険の手続きと求人応募

⇒在職中に通ってたパソコンスクールで学んだことが生かせるかも?わからんけど。

ただ、在職中にもこの会社の求人は出てたのだけど、若干わたしの求めるものとは違ってて、かつ100%内勤らしいので、そのときは応募は悩んでた。条件はよいし、職場の雰囲気もよさそう~と別な求人サイト見てて思ってはいたので今回は迷わず応募!

紹介時にもう履歴書と職歴書書いていったから、窓口の人に添削してもらって(やっぱり人に見て貰うといいね、あと印刷して初めて気がつくことってあるわ)、自宅に戻って送付状もつけてその日に速達でおくった!

メールだったらよかったけど、郵送だったので、、、高かった!

郵便局のひとが翌日には届くといったけど、応募先から到着連絡きたのは1/18(木)でした。

ここから書類選考かぁ、、、時間かかるかなぁ?でも、今度は準備したいな。

ポートフォリオなんとかつくって持っていきたい。


・人材紹介会社?について。

前に紹介受けたところは予想通り不採用でした。でしょうな。

負け惜しみっぽいけど、わたしも何か違う感あったのでよかったです。

試験も面接もだめだめで、逆質問の時間もかなり巻きだったし(超時計気にしてたし、もう質問ないですよね?くらいの対応だったし)


そして、引き続きの紹介を依頼したんだけど、この段階で派遣のお仕事紹介に切り替わりました。

はやいな~。

もちろん時期にもよるだろうけど、年齢、経歴、資格からして、提案出来るものごないんだろうな~と自分の立ち位置を思い知らされますね。

派遣も全然構わないんだけど、私はボーナスが欲しい、、、!!(←それって派遣でいいって言わなくない?真顔)

時給も仕事内容も条件は、正直かなりいいものをご提案いただいてるのだけど、今後のこととか考えると、、、社員登用あるのか?あったとして40以降働きたいか?いやそもそも受かるか?いやてかそんなん考え出したら切りないし、、、

選考、どんな感じで進んでくんだろ?

とりあえず今応募してるとこもあるし、来週月曜日までにお返事予定です。


今の希望はとりあえず車通勤で30分前後かなぁ。

なんだかんだで職種は事務選んでるし。


1/18(木)

昨日めっちゃ体調よかったのに今日はなんかだめな日だった。一日寝てた。


まんが喫茶行きたいな~