これって誇大広告ではないの? | 誰にでも一つくらい・・・

誰にでも一つくらい・・・

誰にでも、一つくらい他の人より秀でたことがあるってよく聞くけど、本当に?私の中の『誰にでも一つくらい・・』を探します。

年末年始から最近まで、振袖のカタログと同じくらいよく送られて来ているのが、スーツのお店からのDM。
クーポンがついていたりするので、使えるかもしれないと思い、捨てずに置いています。




娘は今春 社会人に。4月1日が入社式です。

先週まで3週間、内定先の会社にアルバイトに行っており、その中で入社式はスーツがいいけど、その後は制服もありスーツを着ることがないので安いスーツを買ったらいいよ、と先輩からアドバイスを受けました。

そうと聞けば高価なスーツを買うのはもったいない。先輩の言葉通り安いスーツを買おうと、たくさん届いていたDMの中から、「レディス究極セット」というものに目を留めました。




各日5セット限りですが、スーツにブラウス、靴、鞄までついて15,000円。

これだ!!

と思って開店直後にお店に行きました。
お店の人に目的がすぐに伝わるようにと、DMも持参しました。

そしてお店でDMを見せて、これを見て来たと告げると、すぐに対象のスーツのところへ案内されました。

お店の人が、その広告のスーツはこちらのタイプになりますが生地が少し夏用な感じで、と言いながら見せてくれたスーツは向こうが透けて見える完璧夏物生地のスーツ。

いくらなんでも4月1日の入社式にそれは寒いですよね

あまりスーツを着る機会がないのであれば、オールシーズン着られるこちらのスーツはいかがですか?

ハナから究極セットのスーツは入社式には合いませんよと言いたげな調子で、オールシーズン対応のスーツを出してきてくれた。
そして、早朝割引がついてお安くなりますというそのスーツの価格が3万円。お直し費用は別。

ブラウスも靴も鞄も合わせて15,000円。
「対象金額を超える場合も、差額分を追加いただくことでご購入出来ます」の文言から、対象スーツが合わなかった場合でも、あと1万円くらい余分に見積っておけば大丈夫だろうとタカをくくっていた。
それがブラウスも靴も鞄も付かなくてスーツだけ、割引がついて3万円。
いきなり倍の金額になった。

入社式に着た後は、次に着る機会があるのかどうかも分からないスーツに、高価なものを買う余裕はない。
それでも絶対必要ではあるので、勧められるままに娘に試着をさせたのだけど、やっぱり納得がいかなくて、買わずにお店を後にした。

その足ですぐ向かいにあるユニクロに行った。結局ユニクロでスーツを買った。
スーツとシャツ、お直しの費用も合わせて16,165円。靴もまだ買わないといけないけれど、靴代を合わせても3万円はかからない。
考えていたのはこれくらいの予算だったから、やっと納得出来た。

でもあのDMには納得出来ない。
各日5セットのものをゲットするべく、朝から行ったのに、今の時期に夏物スーツをもって究極セットとして広告していること、客を馬鹿にしているとしか思えない。

限定セットには、デザインを選べないとか、そういうデメリットがあることは明記されていなくても仕方がないと思うけど、着用する季節が限定されることはちゃんと明記していて欲しかった。