和菓子 水無月を楽しむ | 埼玉県越谷市 素材がみえるやさしいお菓子教室s-flower(エスフラワー)

埼玉県越谷市 素材がみえるやさしいお菓子教室s-flower(エスフラワー)

アイシングクッキーや和菓子の練り切りを主とした菓子教室を主宰。台所に立つことが大好き!お菓子教室のお知らせや、身体を作る食べ物、子どもたちとの日常の発見などを綴ります☺︎栄養士・調理師・保育園にて勤務



゜:。* ゜. ゜:。* ゜. ゜:。* ゜.

素材がみえるお菓子教室
s-flower (エスフラワー)
木崎三洋子です☺︎

゜:。* ゜. ゜:。* ゜. ゜:。* ゜.


こんにちは。


当教室ブログをご覧くださいまして
ありがとうございます!



突然ですが、

和菓子の"水無月"というお菓子はご存知ですか?

作りはとてもシンプル。

外郎生地の上に小豆の蜜煮を重ねた蒸し菓子です。



シンプルな和菓子ほど
古くからの歴史があります。
私歴史は苦手でしたので、細かいことは吹っ飛んでいますが…😂



室町時代 宮中では、6月1日に氷を口に含み
暑気払いをする風習があったそうです。

ですが、
庶民には氷はとてもとても貴重で、
簡単に手に入るものではありませんでした。

そこで、作られたのが氷室の氷を象って
三角形に仕上げた"水無月"。

透き通ったように見える外郎生地が
氷に見立て作られた蒸し菓子です。

赤色は邪気払いとなるため小豆を散らしています。




※上の写真は作り過程です☺︎


半年に一度の厄落としにあたる
水無月晦日の"夏越しの祓え"。

それに因んだ和菓子です。


京都では六月に
和菓子屋さんの水無月が売り切れになるほど
どの家庭でも食す風習が
今でも根付いているそうです。


半年の厄払いに、
そして
七月からの蒸し暑さ増す夏バテ予防に
みなさんも
ぜひ召し上がってみては
いかがでしょうか?





ご予約 お問い合わせは
より下記お書き添えの上
ご連絡ください。

○ご希望のレッスン
○受講希望日
○氏名


最後までお読みくださいまして
ありがとうございました✩*

s-flower 
木崎三洋子