星こんにちは星

やまっこクラブでは最近利用者の人数が多くなってきたので、5時間授業組と6時間授業組で活動を分けていますウインク
少し寂しい気もしますが、運動できる部屋をのびのび使えるようになったので、子ども達も怪我やストレスなく動けるので最適ですチュー

今日の5時間組の集団運動は、、、
かごめかごめです口笛

かごめかごめはみんなで円になり、円の真ん中に1人座りうつむいて、円になって回っている人達が『か〜ごめかごめ〜   か〜ごのなかのとりいは  いついつであう  うしろのしょうめんだ〜れ』と歌い終わった時に自分の後ろに立っている人の名前を当てるゲームでしたね!!

歌いながら、動けるので子ども達も楽しくできますね照れ音譜

6時間授業の後半組の集団は、、、

ひっくり返し競争ですニヤリ
今日初めて行う集団だったので、どうなるかなと思いましたが、なかなか盛り上がれました!!!!


適当に裏表違う色のシートを並べ、チームを2チームに分かれて、スタートの合図で緑チーム茶色に変えていく(茶色チームは緑を茶色にする)という簡単なルールです手

{5EF45E5D-F013-400F-A8AE-20235544942C}

{40EB14C1-BAAD-4D56-BC79-236FFA315BE8}

{98DB0F33-5342-4A71-81FA-B9B50FD4B790}

みんな必死ですねアップ音譜

最後は大人VS子どもでやり、子どもチームの勝利でした王冠2
手先も使えて、さらに瞬発力も鍛えられるのでこれからも取り入れていこうと思います

放課後等デイサービス
やまっこクラブ