昨日の山紀会支部の審問へ、たくさん支援に来て頂き本当ありがとうございました!




主尋問は、まず支部長からは、組合作る前の職場で受けてきた理不尽なこと、組合結成後の組合監視や弱体化を狙った政策など悔しい思いを交え、みんなの想いを伝えました。

次に副分会長からは、組合結成してから受けた、組合拠点であるすてーしょんに対する連携の遮断や、すてーしょんだけ会議から排除されてきた不利益を具体的に説明しました。

最後は病院分会の病院介護職員からは、夜勤が月10回に及ぶ大変さ、介護事業部との賃金の格差についてを伝えていました。また、病院ヘルパーの資格手当てを上げない理由として、病院ヘルパーは、看護助手だからという会社に対して、病院ヘルパーは、看護師の助手ではなく患者さんに対する介護職だという誇りを訴えました。

団体交渉には頑なに出席を拒否し続ける理事、部長、事務長らも来てました。労働委員会の審問の場には来るのに、労使関係を作る団体交渉には来ない。そこに会社側の姿勢が表れています。


今後、会社側の審問、別件調査と続きます。引き続きご支援よろしくお願いいたします!




□審問スケジュール(審問日程)□

「申立人主尋問(組合)」 
○9月13日木曜日15時~17時 終了
○9月27日木曜日15時~17時 終了
 
「被申立人主尋問(法人)」
○10月19日金曜日15時~17時 
 
「申立人反対尋問(組合)」
○11月16日金曜日15時~17時 
 
「被申立人反対尋問(法人)」
○12月14日金曜日15時~17時