4月27日、土曜日、ノルディック金太郎クラブ主催、ノルディックウォーキング初心者講習会を行いました。

2日前の天気予報で雨!と発表されていたので中止にしたのです。
道がぬかるんで滑っては危険と判断しました。

ですが!
次の日、予報が変わって何とか曇り、との事で、一度決めた事を覆すのは迷惑だろうなと思いつつ、ここは状況の変化に柔軟に対応する気持ちって大切だなと、前言撤回して開催することにしました。
屋外のイベントの主催者は、そう言う決断力が求められますね。何事も学びです。

それにもかかわらず来てくれた皆さんありがとう。

基本練習をみっちり、どうしたら肘を伸ばして腕が振れるか?
大胸筋を柔らかく、広背筋を引き締めて、あとは心理面から、
ちょっとだけ偉そうに振舞う、
皆さん、心理面のアプローチが良かったみたいです。

姿勢良く歩けるようになりました。
色んな運動がありますが、
ノルディックウォーキングだけにしかないメリットは、背中が綺麗になることだと思います。

開催場所の足柄上郡大井町のゆめの里は、天気が悪くても森の中の生命の息吹が余計に聞こえてきそうです。雨が降れば、植物は大喜びです。
鳥も、何がそんなに嬉しいのか?高らかに歌います。
人里からそんなに離れていないのに、ものすごい非日常に入り込めます。

次回は5月25日です、あなたも一緒に歩きませんか?

#ノルディックウォーキング
#日本ノルディックウォーキング協会
#jnwa 
#ラフターヨガ 
#笑いヨガ 
#足柄上郡大井町 
#おおいゆめの里 
#大井町農業体験施設四季の里 
#ノルディック金太郎クラブ 
#里山散歩 
#ビオトピア