地球一周物語

地球一周物語

〜人生はぶっつけ本番一発勝負〜

Amebaでブログを始めよう!
〜前回の続き〜

無事に?国境を通過するも、まだまだ難題は残っていた。


タンザニアの最終目的地はキリマンジャロ登山の起点となるMOSHI(モシ)という街。

ザンビアとの国境TUNDUMA(トゥンドゥーマ)からの直行バスを探すもそんなバスは存在せず。

確かにキリマンジャロはケニアとの国境辺りにあり、タンザニアをほぼ横断する1000km近くあるのでないのも当然か。


そんな訳で前回投稿のぼったくり仲介屋に相談すると、
「キリマンジャロ行きのバスなら途中のMBEYA(ムベア)まで行けばあるハズだ。」
とのこと。


とりあえず移動しないと話にならないので、まずはそこまで行ってみることに。

ちょうど自分がムベア行きバスの最後の一席に座れたので、すぐに出発することになった。

{73989A68-D1E1-40FC-9CB8-898872296322:01}

アフリカあるあるですが、バスは満席になるまで発車しないのでこれは運が良かった♪



途中、車窓を眺めていると中国語の書かれた工場がチラホラ。

隣に座ってたおそらく地元民に中国人多いのか聞いてみたら、
「めちゃめちゃ多いよ!最近特に。」
だそうです。

さすがチャイニーズ、ほんとどこにでも居てる。

アジアの味付けが懐かしくなる時は、中華料理がどこでもあって重宝するんで助かるんだけどね。

結局アフリカで中華食べる機会はなかったけど...


そして目的地、ムベアのバスターミナルに到着。
{96C0F9B8-50A4-4B16-B045-210C52CD6854:01}

そして無一文。。

おまけにモシ行きのバスがいつ出るかも分からず。。。

まずは情報収集!


安全ベストを着たターミナルの係員らしきオトコに尋ねる。
{32ECBDCA-1142-4142-A48E-600C479E3D79:01}

「換金したいんだけどどこで出来る?」
「近くにはないから俺がバイクで連れて行ってやる。」

んー、なんとなくイヤな感じ。


「モシ行きのバスはいつでる?」
「今日はない。明日は便があるハズだ。」

ということは宿泊か、
まぁここまで丸一日かかってるし、この辺で一泊してもいいか。



てなことでオトコのバイクで換金へ、
イヤな感じだけど贅沢は言えないのでなされるがまま。

{6D3D461D-A1E6-4A13-B552-363CB36612A0:01}

で、換金所ではおもしろいことが。
1ユーロよりも1ドルの方が換金率が良い。

「なんで1ユーロの方が1ドルよりも価値が低いんだ?」
「アフリカではドルが多く流通してるから、ユーロよりも価値があるんだ。」

なるほど。
そういう世界もあるのね。勉強なるわ。

そういえばアルゼンチン居た時も政情不安定で、正規レートよりも闇両替の方がはるかにレートが高かった。

みんな自分でお金の価値を判断してるってことは、日本に居る我々よりも経済に敏感なんやなぁ、、
と変なところで感心。


換金も無事に終え、バスターミナルに戻ると、
「バイクの運賃払え」と。

まぁ当然だわなと思い言われた1000シリングを払うため、10000シリングを渡す。

おつりが返ってこない。


「いやいや、俺10000シリング払ったよね?おつり返せ!」
「1000シリングしかもらってないよ。」

.......でた、悪質ぼったくり。

不覚やった、
換金である程度は小銭にするなんて、バックパッカーでなくても基本中の基本やのに大きいお金にしか換金してなかった。


盛大もめていると野次馬が増えはじめる。
どうしたのかと聞かれたので、

「こいつが俺の金を盗んだ。」というと、
「そんなことはしてない!」とシラを切る。

みんなこいつの味方か、と思ってたら、
「そりゃアカンやろ、金ちゃんと返せ。」
と取巻きのタンザニア人たち。

いい奴も居る!ブラボータンザニア♪



そしてついにおつりが、

5000シリング...


いやいや4000足りてないから!

「これで手を打て。」

アホか!
「あと4000払わんかい!」
と言っても完全無視。


仕方なく勉強代と思い諦めた。


ところが思わぬところで起死回生のチャンスがやってくる。

明日と言われていたモシ行きのバスが間もなくやってくるとのこと。

どんな運行管理なのかと思ったが、行けるとこまで移動したかったの乗車決定。


結局間もなくやってくるといわれたバスは2時間後だったが、意気揚々と乗り込む。

そして金は払わない♪


そう俺からおつりをネコババしたやつは、俺からチケット代を回収しなければならなかったのだ。

「乗車代6000シリング払え!」
「さっきお前に金払っただろ?それを返さなければ払わない。」

「じゃあ降りろ。」
「絶対に降りない、降ろしてみろよ。」

そんなやり取りを5分ほど続けていると、相手が根負け。


「4000シリング返すんで、6000シリング払って下さい。」
「よかろう」

今後日本人がカモにされない為に一矢報いておきました。

まぁ差額の2000シリング払えば良かったんだろうけど、それじゃ反省しないだろうからね。

アジア人なめんなよ。


という訳で、
無事に翌朝5時、モシ到着予定のバスに乗込み2日連続ノンストップ移動が確定したのでした。


キリマンジャロへの道は遠い。

つづく
元々スルーする予定だったルサカ。

だったが、
次の目的地までのバスが翌日しか出ておらず仕方なく泊まったのだが、無事にルサカ出発。



8/25~お昼過ぎ、
元々昨日のうちに向かいたかったタンザニアとの国境、トゥンドーマ(Tunduma)行きのバスに乗り込む。

こちらがルサカのメインバスターミナル。
{E8BF9242-BA7D-446B-99BA-5EBCC8944D29:01}


多くのバスのフロントグリル周りには日本で見慣れないものが、
{3D9DA9D4-CF16-4998-AF87-6FF77EC4EBF1:01}
アメフトのヘルメットみたいなん付いてますが、こちらは動物との衝突に備えるもの。
さすがアフリカ、
フロントガラスにヒビ入ってるバスばっかり。

デカい動物と事故ると走行不能になるらしく、必須アイテムの様です。


結局バスに乗ってから1時間半も待たされてからの出発。

しかも出発直後、100mも走らないのにガソリンスタンドへ...
また30分ほど待たされる。


時間感覚ゆる過ぎ、
本当に目的地まで行ってくれるか不安になるわ。

そんな不安を察して?か、サンドイッチ配ってくれました。
{9723142C-6661-4B65-99B0-D1D7F6015B97:01}


その後は夜通しで順調に進み~
{5F04B03A-4F41-4C6D-9F05-AA1A845DA1B0:01}

翌朝、目的地の国境へ到着、
{0D905225-FB76-49A7-826E-182C4261EA92:01}
そしてここからトラブルが立て続けに発生する。



バスから降りた途端、現地人たちが俺の元へと群がってくる。

そう、
旅するアジア人などコイツらにとってはカモでしかない。


現地人たちが口々に「国境から先のバス手配してやるから俺と一緒に来い!」と、

数々のゴツい黒人たちに腕を引かれたり、勝手にカバンを持ってかれそうになる。


俺の取り合いでケンカまで始まり、もはや収拾がつかない、、、
こんなにモテた?ことは人生初であることは間違いない。


で、
そのやり取りや移動でスッカリ疲れてしまっていたのか、普段なら絶対ついていかないこの手の客引きに付いていってしまった。


案の定、タンザニア最初の移動となるバスは、あり得ない高値でチケット購入してしまった。。。
とは言っても日本円だったら数百円だったが。

田舎の国境では正規のマネーエクスチェンジもなく、レートが読めないのでぼったくられてるか判断しにくい。

というか、まぁ大体ぼったくられる。
ちゃんと事前にレート確認は必要ね。

だがこんなへなちょこトラブルは序章に過ぎない。



次なるトラブルは、この写真を撮った後にやってきた。
{4A69D565-E44D-43A1-BEC7-160F4548116B:01}
ここはザンビアからタンザニアに抜ける国境ライン。

写真を撮ってたら、タンザニアのイミグレ職員からの制止。

「何を撮ってるんだ!」

イミグレ付近の写真もダメなのね、
「ゴメンなさい、すぐに消します。」

と答えるも、

「大問題だ!ちょっとこっちへ来い!」



面倒なことになってしまった...

イミグレ奥の部屋へと軟禁され、
「お前は何を撮っていたんだ?テロリストか?」

は?テロリスト?
そんなことになるのか、、

正直に世界一周していて、キリマンジャロを登るためにタンザニアに来たことを伝えるも信じてもらえず。


そして職員から言われた一言で全てが判明した、

「もし入国したければ800ドル払え。」



なるほど。
金持ってそうなアジア人が写真撮ってるし小遣い稼ごうと...

入国できないのは困るけど金なんて絶対払わない。

とりあえず、
「金は持ってないから払えないがスタンプは押してくれ」
と言ってみたがやはり無理。

そんな押し問答を小一時間つづけてたら、職員が取り上げていたスマホを手放した。

すかさず取り上げ、問題とされる写真を消去。


「これで問題ないだろう?入国させてくれ。」

すると怒りだし金を払わないと国境は通さないと言い出す始末。


もう疲れた、、
「別の方法で入国するからもういいです。ザンビアへ帰ります。」

時間と金と体力を消耗するからイヤだったけど、
頭の中ではルサカへ戻り、空路でタンザニアINする予定を立てる。


そんな諦めを伝えると、まさか本当にザンビアへ戻るとは思っておらず、
「いやいや、スタンプ押すよ!ゴメンごめん!」
と職員さま。


金がとれないことが確定すると、スタンプ押そうが押さなかろうがどうでもいいみたい。

最後には、
「キリマンジャロ楽しんできてね♪」
・・・なんなんだコイツは。



うーん、旅人の評判もそんなによくないが、やっぱり先が思いやられるタンザニア。


目的地到着までのトラブルはこれに収まらなかった。
つづく...


リビングストンの目的はヴィクトリアフォールズのみ。
という訳で早々に次の目的地へ向かう。


リビングストンから首都ルサカまでは多くのバスが出ている。

ここでも大手インターケープ社のバスを見つけるも運行日ではない為に諦めることに。

ウィントフックからここまで乗ってきたインサイトラグジュアリー社にも聞いてみたが、結果は同じく運行していない。



どうしようか。。。
と思っていると謎のおばさんが現れ、どこに行きたいのか?と聞いてくる。

「明日首都ルサカまで行きたい。」と答えると、
「それならここのバスで行きなさい。」と
ローカルバス会社を紹介してもらった。

また紹介料払えとでも言ってくるのかと思っていたが、どうやらバスターミナルの主?のようなおばさんらしい。

色んなバス会社のエージェントに偉そうに指示出してたから、たぶんそうなんだろう。

大変申し訳ないがアフリカで親切にされると、騙されてやいないかとドキドキする。


無事にバスチケットをGETし、翌早朝のバスでルサカへ向かう。
{DFF652AE-C2F5-4AD3-AB67-8D84AE867237:01}
バスターミナル周辺は人が集まり朝市が開かれている。

国は違えど、交通の要所が栄えるのは必然なのだろう。

無事バスに乗込み一路ルサカへ。
{6B794950-A04E-4BCC-8A46-DF6E644915A6:01}



そしてザンビアの首都ルサカ着。
{CDF2AC55-3E7D-4525-AE56-2D86E6A638EC:01}
南アフリカ ~ ナミビア ~ ザンビアと北上するにつれ、次第にさびれた感が増してくる。

そんなさびれた首都でも、最も高い建物には韓国SAMSUNGの看板がデカデカと掲げられていた。

小さな田舎町でもSAMSUNG製品を扱う商店はある。

が、日本の家電メーカーをアフリカで見ることがない。。。
SAMSUNGの強さを感じる。



ルサカに用はないのでそのままスルーしたかったが、翌朝しか便がないため一泊。
{51912CF4-C2A1-412F-8435-0604FF5735B0:01}

ザンビアに長居する予定がなかった為、通貨のクワチャがほとんど手元にない。

もうメシも食えず、移動時に必要な水&非常食さえ買えない。


さすがにまずいので、20ドルほど換金しようと換金所に立寄るも
「最低100ドルからしか換金できない。」
と突っぱねられる。

どうにかしてくれと食い下がると、
「正規レートの半分なら換金してやる。」と、、
20ドル払って10ドル分のクワチャを受け取る、、、

あり得ない。
とりあえずその場を去る。


困ったな~、と悩んでいると良いことを思いつく。

バスターミナルか宿なら外国人相手にしてるし、小さい額のドルでも換金してくれるだろうと、

案の定、宿のお兄ちゃんが正規レートで20ドル換金してくれました。
めでたしめでたし。


南アフリカ共和国の通貨ランド、
ナミビアの通貨ナミビアドル、
連動していて、ランドをナミビアでも使えたからあまり困らなかった。

が、今後は国境毎に通貨が変わるから面倒くさいな。




ルサカは特に何もなかったので、どうでもいい写真を数枚アップ。


宿に居たネコ、目つき悪いなぁ
と思っていたけども、、
{EC14BFEC-A5E0-49DF-B91E-CC516C8FF0EB:01}

意外と人懐っこくて萌えた。
{A7AE7ECE-0BE4-4006-AE16-D7C0CB1475B9:01}



クワチャ不足でとにかく安いパン購入。
{D829DA89-25F0-435B-AEA8-3EA870D72FA5:01}
ザンビアでも揚げパンあるのね。


日本の中古車はここでも大活躍のよう。
{287F77D1-FB09-466D-AB45-F9A5A320FF51:01}




一ヶ月ほど更新しておりませんでしたが、、、


リアルタイムでは日本に帰国いたしました。
役所に行ったり墓参りしたり、そして就活とバタバタだったので絶賛更新滞り中。

が、ここまで書いたので最後まで書き切ります。
備忘録としても残したいので。




という訳で、
ナミビアの首都ウイントフックからの移動は再びバス。

行き先はザンビア南西にあるリビングストン。


南アフリカ最大手 ~ インターケープのバスを選びたかったが、出発日には運行していなかったので他社のを利用。
{9895D10F-5AB8-475A-9510-28DD06D97117:01}
サービスが劣る上に運賃が高いという二重苦ではあるが、このバス探すのも2、3件トラベルエージェントを周り、最後のエージェンシーがあっちこっちに電話して見つけてくれた。

そして何より、
無駄にナミビアに長居できない。

アフリカには1ヶ月弱しか居ない予定なので、ダラダラしている暇はない。


そんな苦労もあったバスはそれなり。

バス出発前にオーナーによる演説?が始まる。
「このバスは安全でラグジュアリーなんで、リラックスして楽しんでくれ!」と。。。

そんな大それたことを言うようなサービスは何も無かったが、アフリカではいいバスなのだろう。
{6249A146-D070-4067-BBBC-54427EE17F50:01}
途中、空腹により謎肉ジャーキー購入。
臭いんやけど、手が止まらない後引く味。


昼1時に出発し、リビングストン到着は朝8時予定。
{4AB50AC3-8BE5-4645-95D9-EA860BB61C91:01}
夜明けと共にザンビア国境到着。

ナミビア国境では見なかったヘルスデスクなるものが、
{1A28F4B2-475A-472A-8BF8-4501167BA5FF:01}
何をするかというと~、

体温を測り、基準をクリアすると
{ACD50C10-5E50-43A9-9FE5-FA5C3330D656:01}
こんなフダを渡されます。

これ持ってイミグレに行かないと、入国スタンプ押してもらえません。

黄熱病なのかマラリアなのかエボラなのか、
それとも全部?


何しかザンビア入国の際は体調管理をしっかりしてから向かいましょう。



無事に入国を終え、バスに戻って改めて足元を見ると、
{90F22E51-D895-42FA-A22A-07DFFE71453F:01}
きたねえ。。。

日本人はキレイ好きですね。
中国人が街を汚すと言われますが、ナミビア~ザンビア人も変わらないね。



ここザンビアからはさらにアフリカ感が増してきて、集落の様な町を見かける回数が増える。
{8111DB0E-B4A4-442C-88D9-C46928898FBA:01}



そしてようやくリビングストン到着。

リビングストンは大きい町で、日本みたいなスーパーマーケットなんかもあって快適。
{4554B822-2A08-4BFF-985C-AA267FB3DDED:01}
住みやすいためなのか、青年海外協力隊の日本人をたくさん見かけました。

こんな本だって売ってます。
{4119EC96-5DD4-43EF-8D24-84C048C94784:01}
イメージと違う。


ただこんな人だって居ます。
{69E3075E-DA72-4292-A4CA-C1BBBCCC67E1:01}
買ったニワトリ(生きてる)を自転車の荷台にくくりつけ、騒ぐとどつきながら歩く人。

うん、イメージ通り。



そして現地メシ、
{9FA8AA20-62D7-4BD0-9558-57C7FE483293:01}
トウモロコシの粉を練って蒸かした饅頭に鶏肉の煮物、そして高菜。

この高菜がすごい、日本で食べる高菜と全く同じ味。
結局このメシにハマって毎日これ。


ただ衛生面はやっぱりアフリカ品質、
{09C1E8A1-9B02-47E0-8115-7A335529C591:01}
手洗い場。
あるだけマシか。

あとでかいゴキ◯リさんがウロウロ。
日本のビックサイズゴキさんより少し大きく、さらに身体が分厚いんでめちゃくちゃキモい。

何食って生きてるんだろうね。



さて、キモい話の後は絶景で相殺。
{2A3C7115-371B-45C9-B954-904B4402AC2C:01}
リビングストンといえば、世界三大瀑布のひとつ ~ ヴィクトリアフォールズ!


なんだけど、、
乾季なので、、、
{FC99BD58-EE27-4E4D-A043-A40684AE354C:01}
ちょろちょろの滝、
虹はキレイやけどね。

雨季はこの崖全部から滝が落ちてるらしい。
残念。。



代わりと言ってはなんだけど、
{28868C00-7C28-4E62-924E-B032A241BE74:01}
野生ゾウ発見。

アフリカ人にとっても珍しいようで、みんな激写。
{05A0D26E-C814-477A-8493-F203616ADF70:01}

そしてゾウ達は森へと消えていきました。
{29FAC806-5F3E-41C3-8F58-022CA6E6E2C7:01}
乾季で残念なヴィクトリアフォールズを見た方は、野生ゾウを探してみては。


ちなみに森を散策すると中型ザルのバブーンもたくさん居るので要注意。

ケープタウンのツアーでも襲われそうになったけど、ここでも襲われそうになりました。



怪我なくヴィクトリアフォールズ見学も終え、宿へ帰ってベットを見てみると、
{F1A74A40-0A19-46D2-831A-92F5C9972D08:01}
ひとベットにひとつずつ蚊帳が。

いよいよマラリア流行域に入ってきたかと少しビビる。

現地人から「乾季はマラリア蚊ほとんど居ないから、心配しなくて大丈夫!」
って言われるけど、これ見たら全然安心できない。

ナミビアレンタカーツアー最終日、
まだ夜も明けぬ早朝から始まる。

{4347C601-4459-4818-8390-A2037449670B:01}

ナミブ砂漠のデッドフレイ(死の谷)は、朝日が登り始めた数十分に見られるコントラストが良い、

らしく、朝5時過ぎには国立公園のゲート前で待つ。

早起きの甲斐もありゲート前では一番手GET。


が、結局途中からは園内のジープに乗り換えるから、あんまり意味なかったw
{ABB14188-BE5B-459F-B6E1-7CCF3FDFA906:01}


写真では分かりづらいが、
この日は遠くまで見通せない深い霧が発生、
{79A200DE-758D-4F41-A551-6DF5380C6616:01}
ちゃんとデッドフレイが見渡せるか心配でした。



が、逆にこの霧がとても良かった。

{049788C2-11B7-448D-B231-AE93B1C34666:01}

今まで見たことがない幻想的な風景が目の前に、

{BDEBD0DF-1767-47EF-945C-EC078DAD96EE:01}

奥に進んでいくと本当に別の世界に迷い込んでしまうんじゃないかと、

{D6A40056-4E27-42D8-ACB7-0C9328B144E8:01}

1時間以上、ただただ景色を眺めていました。

先にも書いた通り、
一般的には日の出後の数十分、太陽と影がつくるコントラストが有名らしいですが、霧がつくるこの景色も素晴らしい。



ちなみに太陽が登りきった後に、上の写真と同じ所で写真を撮るとこんな感じ。
{3E55F060-8254-47F4-B796-BBD8449E4C29:01}
木は意外にデカい。

ちなみにこの木は推定、900年前に立ち枯れたものだそうです。

木を分解するようなバクテリアの類いが、乾燥で生きられずにこのまま残ってるらしい。

ただトカゲは生きている。
{867A0DFB-AD7F-4C8D-8E41-4F56EE2DED65:01}
本当に微生物が生きられないのかね?



デッドフレイを堪能後は、推定300mの砂山登山。
{D252650D-8BC1-4D03-A2BD-3C0D1CDFD6CE:01}
奥に見える1番高いところまで、
普通の山とは違い砂に足が取られて汗だく。

そして頂きへ。
{E7DA93B5-61A1-4D98-A9E5-B0FF3D316C44:01}
ここもまた素晴らしい景色。

サハラ砂漠と違い一つ一つの山が大きく、また奥まで見通せるから迫力がある。


これでサハラ砂漠・ナミブ砂漠を制覇ですが、圧倒的にナミブ砂漠の方が見栄えする。

ここは久々にオススメ景観スポット。



さて、
頂上まで登りきった砂山ですが、帰りはまっすぐに降りて行く。
{DC0F7994-435B-403B-B884-DB62DA9A986B:01}
眼前には先ほどのデッドフレイ、
写真ではさほどですが、これがかなりの急斜面。

砂が滑り止めとなるので前につんのめることはないが、足元は、、
{97AC5E93-7F4B-47B2-8BD6-DE642FC8E334:01}
いくら注意しても無駄、サクサク足がハマる。

そして結果、
{36883F82-3C40-45C5-B729-567BBCDAEE16:01}
当然こうなる。



ナミブ砂漠も無事にクリアし、後は首都ウイントフックへ戻るだけ。
{DEC39381-D598-4F8B-85A8-2FCCFA96FF75:01}
とは言っても、帰るのに8時間かかりました。

距離はそんなに大したことなかったんですけど、

ほんとナミビアの道は悪路が多く、ガタガタでスピード出せないし、砂が中途半端にあるところは横滑りするわで大変。

一回ガチでスピンしてクルマが2回転したからね、生きてて良かったw


ありがとうPOLO。
{8A53844E-4DE0-4A60-B6F4-2E569161AABD:01}
結局4泊5日で3300km走りました、
ホントにこいつはよく頑張ってくれた。



普通にクルマの底擦るし、石ころ巻き上げて底ガンガンいっちゃってましたが、レンタカー屋での追加料金なしで一安心。

ナミビアのレンタカーは、どんな高額の保険に入っても底面とタイヤの損傷は保証外。

実際に走ってその理由がよく分かりました。



ツアーのラストはみんなで豪華ディナー。
{255D619F-9BD6-467E-BF2D-148E6C28C18D:01}
どれがどれだか忘れましたが、
オリックス・シマウマ・クロコダイルと、

名前忘れたけどコイツ、
{E4657465-80E9-4E7D-9E35-D658CD2FC6AF:01}
の肉を頂きました。

シマウマは肉感が少なく淡白でイマイチ、
やっぱり1番美味しいのはオリックスでした。



最後の最後に、、経緯が長いので端折りますが、

このレストランで怪しい外人に絡まれ、トイレに連れ込まれそうになったりもしたので、フロントでタクシーを呼んでもらい宿まで逃げるように帰ることに、、

レストランに付けてるタクシーも怪しそうだったので、ちゃんと電話で呼んでもらいました。

ここはアフリカ、
ちょっとでも気を抜くと危ない目に遭いかねないので気をつけないとなぁ。。
と思う出来事でした。



このメンバーでナミビア周れて楽しかった。

っていま気付いたけど5人で撮った写真がないw
{69DCF78D-4F2F-42C4-A0E6-0E049A274A87:01}
まぁいっか。

袖触れ合うも...と言いますが、またどこかで会いたいね。