何でか分かりませんが
またふとブログを書いてみようかな
そう思ったので、
久しぶりの更新グラサン

まずは最近のあれこれから・・・

息子は無事?やっと?ついに??
三年生になりましたにやり

そして、今年度はなんと
通常級を選択しました!!
これについてはいつか話すかもですし、
話せないかもですあせる

三年生になり、通常級いわゆる
普通級になったことで
息子が頑張らないといけない場面は
多分かなり増えました不安

それでも
教室移動がなくなり
支援級だと行ったり来たりになります汗
同級生たちとの時間の中で
良い影響もたくさん受けてくれる
そう信じて泣き笑い飛び出すハート

でもって、担任の先生が
今のところですが・・・
息子にとっては当たりでは?
と思うことが多くて
親子共に救われてます目がハート

ただでさえ転籍になったので
色々と環境も変わり
慣れるまで時間のかかる息子真顔

あれこれ強要されるタイプの先生だと
かなりしんどいなーと思っていたので
良い感じにゆるくて
助かる〜ニコニコ←言い方指差し

あと、若くて可愛らしくて
考え方も柔軟なのが素敵飛び出すハート
特に一年生の担任が・・・
定年前の超ベテランにして
厳しめの先生ガーンでかなり
息子は苦戦した経験があるので泣き笑い

相性というのもあるでしょうし
とりあえずの手応えは良い感じで
ホッとしてますDASH!

まーそれでも次から次へと
やらかしてくれる息子なんで笑い泣き

話題はつきないですよ・・・
笑える感じと笑えない感じ両方ありますキメてる


そして、娘は
ついに一年生になりました飛び出すハート

まー本人も私もですが、
やっと〜待ってました〜てな
感じで特に不安もなく
ただただ喜んでますひらめき

本当になーんもなくて
普通に歩いて行くし
止まらないし、誰からも指摘もされないし
ちゃんと列で帰ってくるし
宿題やるし
プリント出してくるし
鉛筆削って
明日の準備までできるし

え、すごいなーこれ普通なん不安
旦那と震えながら見てます!!

息子の連絡帳は早くも
先生とのやりとりで何ページ使った?
てな感じですが・・・

娘はまだ2ページも使ってない
特に書くこともなく
絞り出して書いた挨拶とか
連絡事項のみ知らんぷり

息子の時手こずりまくった
音読の宿題も
ねー聞いてー読むよー
あんぐりあんぐりあんぐり
めっちゃ楽しそうじゃない飛び出すハート

あまりの違いに衝撃もありますが
まーそこは下の子ということもありますからニコニコ

とにかく
お兄ちゃんであらゆる苦難を
乗り越えてきたおかげではてなマーク
娘の方ではなーんにも
不安なことなく見ています目がハート

何でもすぐにやっちゃう娘をつい
えらいね〜と褒めてばかりいると
息子がいじけるぶー

ならばお兄ちゃんも早くやろうと言うと
お得意の、あとで〜です泣き笑い

息子は話題に尽きなくて
娘は特に話題なし・・・

手がかからないタイプの子を育ててる人を見ると
良いなー!ともちろん思うのですが
息子は息子で
なかなかの試練を与えてくれて
私の経験値を上げてくれる
そういう存在でもあるなーと
最近思います!!

そうそう、通常級にしたのを
キッカケに・・・
デイサービスも利用やめましたあせる

これについても思うことがあり
今だに正解だったかもわかりませんちょっと不満

その時、息子にできる
最善の選択をしてきた
そう思って進むしかないですね指差し

まー違うと思えば
戻る道も全然アリです飛び出すハート

そんな感じの我が家の近況でしたキメてる

またぼちぼちと色々語りたいですキューン


********************

ラブこれ良かったラブ
ダウンダウンダウン