大井川マラソン | 山和(やまかず)のブログ

山和(やまかず)のブログ

たまに走ったり、ゲームしたり、謎解きやったりしています。

今日の0時から申し込み開始だったので、さっき申し込みした。


自分がマラソンを始めた10年ほど前は、こんなにあせって申し込みしなくても良かった。

マラソンというのは一般市民にとって敷居の高い競技であり、

自分も初マラソンは1年の準備期間をかけて迎えたものだ。


しかし、今やマラソンは多くの市民が気軽に挑戦する競技であり、

多くのマラソン大会が、申し込み開始数日で定員一杯になる。


マラソン人口が増えるのは悪いことではないと思う。

しかし、マラソンの敷居が低くなったことは良いことではないと思う。

マラソンは危険な競技であり、体を削る競技だと思うからだ。


大井川マラソンでも、最後尾に、明らかに普段運動をしていない体型のランナーを見かけることがある。

マラソンは危険な競技であり、体を削る競技である。

十分な練習を積んだと思えないランナーは、申し込みをすべきでないと私は思う。

たった数ヶ月で、なんのリスクもなく走れるほど、42.195kmという距離は短くない。