さっき、ハワイ島でお世話になる「L」の管理人、みっこさんからメールをいただきました。写真は「L」の様子です。

 

 

彼女はロスアンゼルスに長年住んでいらっしゃったので、一昨日我が家に泊まっていたロスの陽子さんや、アシュタールのペンダントで有名な山口洋子さんとお知り合いです。

 

ZOOMで会議をした時、みっこさんもハワイから参加してくださっていたのですが、

その時、陽子さんもまだ我が家にいて、ZOOMにも顔を出してもらいました。リオ君と陽子さんもお互いに名前は知り合っていて、最近は本当に人のつながりがどんどん密になっています。

 

 

みっこさんのメールで嬉しかったのは、彼女と私のお誕生日が一緒だと言うことでした。あまり同じお誕生日の人にはあった事が無いのです。だからやった!という感じです。ハワイに行くのがまたひとつ、楽しみになりました。

 

ハワイに出発するのは3月6日です。あと10日あまり。その間に、翻訳をなるべく終わりまで終えること、そして確定申告をすること、と言う二つの大きな仕事が残っています。

 

翻訳は提出予定日は3月末なのでまだ余裕がありますが、確定申告はハワイに行く前に終わらないとね。

 

毎年やっていることですが、ちょっと気が重いです。でもこれも頭の体操!!私たちの年齢にはちょうど良いドリルみたいなものだと思って、楽しもうと思います。資料はもう揃えてあります。

 

そうだ、今日報告しようと思っていたのは、去年仕込んだお味噌を開けたことでした。いつもは新しく仕込むと同時に開けるのですが、今年は少しずれてしまいました。

 

結果は、うーん、まあまあのできかな?と言うところでした。毎年、同じように作っていますが、やはり少しずつ、味が違います。今年はちょっと深みが足りないような感じでした。それでもやはり手前味噌はおいしいです。

 

すごく美味しく出来た時もあります。そんな時は、味噌汁を作るのがいつも嬉しくてたまりませんでした。今年はどうかなあ。豆のせいにしよう。

 

と言うのは、『今年はとてもお味噌がおいしくできた』と女神山の大森経子さんに話したら、『豆が良かったのね』と言われたことがあるからです。

 

私は『うまく作ったのね、お上手ね』と言われたかったのに。

 

早速味噌汁を作りましたが、とてもおいしかったです!!