新緑の季節です。


先日、家のまわりの草刈りをして草の匂いに癒されました🌱

3月の終わりに、Facebookで見つけたスイスのオンラインコンクール 6th SWISS INTERNATIONAL MUSIC COMPETITION に動画を送り、月曜日にDiplomaが届きました!なんと1st Prize と Career Project を頂くことができました🥇✨✨素敵なデザインの賞状です!


とても嬉しいです☺️


海外のコンクールには興味がありましたが、仕事があるので長期休んで受けに行くのは難しくこのようなオンラインコンクールはチャレンジしやすいです。


早速、頂いたCareer Project に参加しました!

ドイツ🇩🇪にいるマリア・ナロジツカ氏のオンラインレッスンを受講🎹



レッスンを受けるのは何年ぶりになるのでしょうか??🤔



先生のレッスンはとても明瞭!この音とこの音は区切る、この音とこの音はレガート、など分析が細かいです。自分なりに調べたり、YouTubeで色々な演奏を聴いたりして練習していましたが、先生にチェックして頂くと気づかなかったことが見えてくるのでレッスンはやはり大事だなと思いました。



ビデオ越しではありますが、先生の演奏から音楽が語ってくるのを感じます。

先生の演奏はYouTubeで聴けるで早速拝聴しました。


ゆったりと豊かに包み込むような演奏だと思いました。そして音と音の間がしっかりあります。

先生がレッスンで仰っていたのは、この間のことなんだろうな😳


私の演奏にはない豊かな音色とゆったり感✨


日頃、生徒さんのレッスンの合間にちょこちょこと慌ただしい練習をしている自分。ゆっくり音を聴くゆとりはなく、せかせかと弾き急いでしまっているのだなと実感しました💨💦


練習する時間はたくさん取れないけど、せめて心と耳はゆったりと音楽を味わいたいなと思います。


いつか先生の生演奏が聴ける日が来ることを願いながら、これからも励みます😊✨✨