本日もお疲れ様です!

部長です


87林班とY川現場で 

計画を練り直すと聞きました。

そちらについての見解を

こちらで参考画像も交えて

お伝えしたいと思います


まずは 87林班





「山頂付近が平ら」
そこがために
吊りかんが2つ
もしくは 3つ いるかも😅
ということで
お悩みと…

私の答えは

必要とあらば …
他に手段がないなら…
それも仕方なし

だけど

本音は他でないんかい?



なぜなら
5.6年前?10かな?
その裏に私が作った路網がある

たしか🤔
 こんなの
👇

あえて思い出しながら
メインだった部分の線を引いてみた
w

答え合わせをば
👇


あららー忘れてら滝汗
自信あったのにガーン
👆
設計から 作設まで
…私🤫


まあ歳のわりには
イイ線いってるニヤニヤ
大差ないので
水に流しましょう爆笑



要は
🔵枠と🟢枠の
この真っ平らを
 
路網はいかが?

結論
そういう話しになる

だって
架線はどんな
トリック使っても
ここはそう変わらないよ…
路網無しの話しなら100点

他の手段?
しかないよね〜
となる。


分かっていたはずでは?

私は勿論分かっていたけど
あえて黙っていた

まず私は
別に路網押しの人ではない 
手段、選択肢の一つ 
ということ


基本 班長さんが
 これで行く!!
 というスタイルを
尊重します

私の提案が
思案や発想の妨げに
なるかもしれないし
そこを逃げ場にされても
いけません。

逆にここで
全面路網だけは!!
やめときな
とは最初に伝えました

だって凄いドロに
泣かされたから😅

それが引っかかってしまったかな?🤔

正直
一部路網というのが
最善策だと思っていました

しかし班長さんの
「これで行く!!」
という固い決断
基本
意見するつもりは
ありません

相談を受ければ提案をします
見るに見かねた時も提案させていただきます
今回も色々思うとこが
あったのでしょうけど🤔

話しを受けましたので
 一応 提案させていただきます

これからは
あくまで 図面上からの見解
机上の空論です
しかし
まずはそこからです。

決断はあくまで
現地での下見、検討を重ねてから

(私は過去に手がけた所なので
かなり記憶があったりしますが) 

青線はずれてると思いますがw
そのまま行きますウインク

見ての通りで 
すでにお察しかもしれませんが
この辺りで分岐します

まずはテキトーです

あとは現地の状況を第一に
架線の都合など
条件に合わせて 
思い思いに考えてみれば
良いのではないでしょうか?

こちらは場所もいいし
距離も短い
(今回物件も2度目いや3?)

過去の記憶で
路網設計は
難しい場所ではないと
判断します。

ですから
各々のステップアップ と考えて
私は抜きで
設計にチャレンジしてみてください!!
頼りになる助っ人も居るはず
彼ならもはや
丸投げてもいいくらい(^_-)

頑張って下さい!!

とはいえ初チャレンジで
楽勝とはならないでしょう
多分
🤔
もし困ったりしたら
意地を張らなくてもいいです

ちゃんと助太刀いたします


まずは己から
飛び込んでみるところからが
スタートです花

成功を信じて
見守らせて頂きます音譜